∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

ご訪問ありがとうございます。

胸膜中皮腫を患い、抗ガン剤投与を経て現在は

自宅療養中の、やすぼんでございます。

気の向くままに、闘病生活をゆる~く綴って

いきます。よろしくお付き合いくださいね。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

懸賞応募も含めたら、本日三投目~。


今に、ありがとう。

今がある事に、ありがとう。


優しい人達に支えられ、幸運にも恵まれて、お陰様で、僕は元気です。


最新の検査結果

CT画像では、腫瘍の形が前回よりもハッキリしていると言われた。

しかし血液検査の方では、回を重ねる毎に良くなっている。

CRPが抗ガン剤投与直前(2/8)に19.21/㎗だったのが、前回は0.658/28分では0.58に。


痛みなどの自覚症状

たまに、身体の決まった部分が疼くことがあるが、すぐに収まる。

また最近、起きて間もない時間帯に咳が出ることがある。

それらは、姫川薬石ウォークマットの好転反応と解釈している。

寝汗は、ない。



{CEE58C53-F5DD-4D2E-967F-1D12A8DD1D25}



食事

シッカリ食べられている。

内容は菜食主体だが、肉魚類も中皮腫発症以前よりは量を抑えて摂っている。

牛乳と牛乳を使用した加工食品はほとんど摂らないが、ヨーグルトだけは少し摂る。

ビーツを入れたスムージーを毎朝飲んでいる。

梅干し、梅肉エキス、梅干しの種の仁を摂るように心掛けている。

びわ種粉を薬代わりに飲んでいる。

花びら茸が腫瘍に良いと、妻がネットで見つけてからは、これがよく食卓に上る。

週に二日は玄米デーを設定。

それ以外は雑穀米。


お通じ

一日に一回以上ある。

量も硬さも問題ない。


睡眠

大体10:30頃に眠り、翌朝は5:20頃に目覚ましで起きる。

深夜にトイレで目覚めることがあり、そんなときは朝が辛い。


運動

一日に一回以上の散歩を習慣としている。

万歩計で6,0008,000歩/日。


代替療法

色々試してきたけれど、現在継続しているのは、びわ葉温灸と鍼灸くらい。

後は家庭で姫川薬石を使う半身浴と、官足法のウォークマット。