「相手を思いやる気持ち」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

選抜クラスの山本です。

 

先日、アニメのアフレコの授業を受けましたので、その感想を書かせて頂きます。

 

「あ〜・・・自分だけのことしか考えれていなかったな」

相手を思いやる気持ちに欠けていたなと猛反省でした。

「私がもっとこうしていれば!上手くできていれば!相手の感情をより引き出すことが出来たのでは……!?」

と凄く後悔しました。

演じるということは勿論、自分が演じる役の人柄や感情を理解した上で表現をしなくてはならないことですが、演じることに限らず、何事も自分1人では成り立ちません。いつ、どこで、だれと、何時に、沢山の条件があって、その世界に存在して、表現や演じることが成り立つのだと私は思っています。

 

だからこそ、先日の授業では私の表現力や演技力がもちろん不足していたこともありますが、相手を思いやる気持ちで演じることが出来ていなかったなと思いました。

 

「山本だけの世界から出て、周りを見なさい〜〜!!」

とあの時の私に言ってやりたい…。

それに加え「セリフを読んでしまっている」ということも指摘を受け、ちゃんとしなきゃ精神が働き過ぎていました……

「あ〜……やってしまった」

その一言に尽きる。

今回の反省点ときちんと向き合い、改善して、より良いものになるように頑張ります。

 

ここまで反省点を書いてきましたが、実は私は……

「人生楽しんだもん勝ち!」

精神の山本なんです。楽しむこと忘れるべからずでここまできた!と言っても過言ではありません……!

アクセルゼロの選抜クラスに進級してからは毎週、反省点や先生のアドバイスなどで、頭がいっぱいになってしまう事もあります。しかし、毎週とても楽しくて、刺激的で、日々の人生に、虹が毎日かかっているような感じなのです!だから、もっと頑張りたい気持ちでいっぱいです。

反省や改善にもきちんと向き合いつつ、そして私のモットーは

「全力で楽しむこと!」

Yes!次回の授業も、次回以降も全力で楽しみつつ、精進していきたいと改めて思いました。

 

 

選抜クラス 山本