「自然に演じるということ」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

おはようございます。

アクセルゼロ選抜クラスの橋本です。

 

 

今回の授業は、先日いただいた題材でのアニメアフレコでした。

キャスティングは挙手制。

私は『優しいパパ』の役をいただきました。

 

 

テスト、本番の順でアフレコ開始。

 

 

ダメ出しは自宅でのママとの会話でした。

『優しい』と付くと気取った声になってしまう悪癖が出てしまい、森川先生に、「気取りすぎ、家にいる時は気取らないでしょ?」

と、指摘をいただきました。

 

 

自然体を意識しつつ、本番に臨みます。

本番を終えて気になったのは、ダメ出しの修正はできたけど、会話が少し他人行儀になってしまった部分です。

授業後、クラスメイトに感想を聞いてみると、やはり同じような答えが返ってきました。

 

 

自然な声、自然な距離感、自然な関係での会話。キャラクターにとっての自然を、表現する難しさを改めて実感した授業でした。

 

 

まだまだ至らない点は山ほどあります。

時々、出来ないことが悔しくて落ち込むこともあります。

でも、たくさん失敗して、たくさん恥をかいて、出来るようになったことも最近出てきました。

自分を磨く。それが一層楽しくなっています。

 

 

お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

一日も早く、皆さんへ私のお芝居をお届けできるよう、さらに精進していきます!

 

 

 

選抜クラス  橋本