おはよございます。そして、はじめまして。
Sクラス 高田です!
先日、音響監督・音響プロデューサーである、
なかのとおる先生の特別授業を受けさせて頂きました。
主に3つのテーマについて話して下さいました。
・人はなぜ迷子になるのか
・目的と目標の違いは何か
・自己紹介、自己PR、自己アピールの違いは何か
各テーマ毎に自分の考えを述べたのですが、
何となく理解していたつもりだったり、
理解していても正確に伝える事の難しさを痛感しました。
人はなぜ迷子になるのか
→自分の現在地、行き方、ゴールが分からない
目的と目標の違いは何か
→目的は最終的なゴール、
目標は目的を達成するためのステップ
この2つのテーマを理解していなければ、
自分に何が足りないのか何が必要なのかを考えずに
ただ時間だけが過ぎてしまう事を再確認させられ、
とても怖くなりました。
自己紹介・自己PR・自己アピールの違いの時には、
画用紙に絵だけ描いて約3分間の自己紹介をしました。
私は自己紹介が苦手な為、緊張して早口になると、
あっという間に考えていた自己紹介が終わってしまいます。
今回は何とか最後まで話したのですが、
3分がとても長く感じました。
色々な自己紹介を聞いて、絵の上手い下手は関係なく、いかに相手を引き込むか!が大事なのだと改めて感じました。
また、自己紹介で言いたい事を箇条書きにして用意しておくのも大事だと感じました。
特別授業を受け、改めて再確認させられる事が多くあり、まだまだ努力が足りないと感じました。
自分にある課題を乗り越えれば、
もっともっと成長できるんだ!のびしろ充分!
とポジティブに考え、やれる事は何でもやり、
お芝居に精進していきます。
そして、アクセルワンに所属できるように
日々精進してまいります!!!
選抜クラス 高田