皆さまはじめまして!
選抜Sクラス、重松です。
よろしくお願いいたします!
このたび、はじめてゼロブログを
書かせていただくことになりました。
基礎クラスの頃から、早く選抜に上がって
このブログが書けるようになりたいと思い続け、
やっとこの日がきました!
本当に、嬉しい気持ちでいっぱいです!
しかしながら、そんな憧れの選抜クラスの授業は、
想像していたよりもうまくいかないことだらけです。
声が前に出ない、滑舌がおぼつかない、
つまずくのは基礎の部分ばかり。
一体今まで何をやってきたのかと、
悔しい気持ちで授業を終える日々です。
クラスメイトの皆に比べて出来ないことも多く、
恥ずかしくなったりもします。
でも、落ち込んでなんていられません!
失敗を恐れて何もしなければ
うまくなるものもならないし、
人より出来ない分失うものもないと思うので、
思いきり体当たりしていくつもりです!
この1年間は私にとって人生最大の勝負どころ。
今まで誠心誠意指導してくださった先生方にも、
応援してくれている人たちにも、
そして私自身にも、
恥ずかしくない自分でいたいと思います。
ちなみに最近の授業では、
オーディオドラマと外郎売のテストをやっています。
オーディオドラマは古典をリメイクしたような内容で、
テンポもよくとても面白い作品です。
ただ役が少ないので、限られた配役の中で、
自分に合う役柄でないものにも
はまるようにお芝居を工夫する訓練になります。
外郎売は基礎クラスからずっと練習してきたものなので、
成果としてしっかりしたものを見せたいと思います!
まだまだ始まったばかりと思っていても、
きっと1年なんてあっという間。
1年後笑っていられるように、今、全力で頑張ります!!
選抜Sクラス 重松