アクセルゼロ Sクラス、福原です!
今回は、レッスンについて
書かせていただけることになりました!(*^^*)
ついに外郎売りのチェックが行われました…!
生徒のみんなは、
(…ついに来たか…!)
と、思ったことでしょう。僕もその一人です…!
今回のチェック項目は…「滑舌」「声量」
言葉が明瞭でなく、流れる。
母音が大切にされていない。
子音が曖昧で別の音に聞こえる。
口形が合っていない。
声が前に出てなく、こもって聞こえる。
体に余計な力が入っている。
森川先生の、的確で細かい指導が入ります…
僕の番…!
間違っていてもいい、自分に出来る精一杯で勝負しよう…!
…そして
「合格」…なんとかいただけました!(;_;)
ですが、自分がどういった外郎売りをしたかは覚えています!
アクセントやクセになっている節を指摘していただきましたので、
自分の反省点も踏まえた上で、また特訓に励みたいと思います!
レッスン後半は「オーディオドラマ」
先週渡された台本で、
今回はちょっと変なおじいちゃんの役でした。
芝居は、役同士の会話が成立しないと成り立たない。
しかし、このキャラクター会話をしているようでしていない!
難しい!
気持ちの流れを無視せず、キャラクターの立ち位置、
相手との距離感、今の体のコンディション等々、
考えなくてはいけない!
プロは皆さんそれを初見でもやってのける…
自分の考えがいかに浅いところで止まっているかを
思い知らされました…!
ですが、やはり芝居は楽しいです>_<
まだまだ伸びることが出来るとわかれば、
なおさらです!
これからも、
「やらないよりやる!やるならまずは大きく!」
をモットーに頑張ります!!
Sクラス 福原