おはようございます!
アクセルゼロ一期生Sクラスの本野です。
よろしくお願いします!
この度、有り難いことに外画の吹き替えの現場に
出演させていただきました!
僕自身、初の外画の現場でした。
いただいた役をしっかり読み込んで、
ガヤの確認もしっかりやって、マイクの入る順番も考えて・・・
たくさん考えましたがとにかく楽しんで気後れせずに
攻めていこう!
という気持ちで挑みました。
収録の方は五回にシーンを分けて、
その間に休憩を挟んで行われました。
僕の役は2役で二回、三回、四回目の
シーンに出ていました。
不思議と緊張はあまりなく、とても良い状態で
挑むことができたと思います。
いい状態で挑めてもまだ新人・・・
今回は勉強になることばかりでした。
まず、第一線のプロの方々は瞬発力と
引き出しの多さがものすごいです。
演出のダメ出しをもらったときに、
即対応して必ず修正してきます。そして難しいダメ出しも
さらっとこなして演じていきます。
そんなシーンを収録中、何回も見せつけられ
自分の引き出しの無さを痛感しました。
授業で森川先生が僕たちに求めていることは
こうゆうことなのだと改めて思いました。
また、テストの時、僕の相手役がいないときに
先輩方が相手役との絡みをやりやすいようにと
その役を読んでくださいました。
お礼を伝えたら、君も後輩ができて現場にいたら
同じことをやってあげなさいと仰っていました。
今回、もちろん演技に関してはとても勉強になることばかり
だったのですがそれ以上に人間力というものを
現場で学ばせていただきました。
役者は演技が上手なだけでは役者ではなく
人間力も磨いてこそのプロの役者なのだと思いました。
初の外画の吹き替え、
とても濃密な体験をさせていただきました。
ありがとうございました!
残りの授業も少なくなってきました。
1日1日を大切に自分を磨いていきたいと思います!
勇往邁進!!
Sクラス本野