皆さま、こんにちわ!
アクセルゼロ一期生の加賀です。
早いもので、もう選抜のレッスンが
始まり二ヶ月が過ぎました。
自分はこの二ヶ月で
一体何が成長できただろう?
授業は一週間にたった二時間半しか
ありません。
たった二時間半しかないレッスンの中で
自分の全てを出し切るには、
残りの六日間を何に費やすかどうかで
ガラリと変わります。
先日はナレーションのレッスンを
しました。
ナレーションは読み手が前に出ては
いけません。
聞き手に対して、読み手が癖やうねりを
付け、いわゆる自分が見えてしまうような
読み方をしてはいけないのです。
私は滑舌がまだまだ甘いことを
自覚しています。
今回のナレーションでは、
苦手なラ行を所々自分が言いやすいように
うねらせて読んでしまいました。
もちろんそれではダメなのです。
もっと自然に、もっと力を抜いて
ゆっくり落ち着いて読めれば良かったなと
後悔。。
「どうやったら滑舌って
良くなるんですか?」
そんなのことを聞いてるうちは
プロには絶対なれません!
できないならとにかく訓練です。
毎日ひたすら音読。
朝イチでも現場で戦えるように
24時間毎日がレッスンです!
私はプロになるんだ!!><
Sクラス一期生 加賀