チームZERO(ゼロ)のブログ -4ページ目

ニュース

ペットショップの深夜営業禁止? 「動物たちの安眠を妨げる」

J-CASTニュース 3月6日(日)11時12分配信

 ペットショップの深夜営業を規制しようという動きが出ている。環境省の小委員会では現在検討が進められていて早ければ2011年中にも法律の改正案がまとまり、12年1月の通常国会で審議される見込みだ。ただし、営業や販売の自由を奪うことになるとの懸念もあり実際にどうなるかは不透明だ。

 深夜営業を規制する動きが出ているのは、販売されている犬や猫がかわいそうだという動物愛護団体や実際に販売されている状況を見た消費者からの訴え。動物が眠る時間なのに照明を当てられ音楽が流れる場所に置かれているのは動物愛護法に抵触するのではないか、というものだった。

■「医学的根拠」や「営業の自由」が論点

 環境省の動物愛護管理室によれば、10年6月から18人の有識者を集めた「動物愛護管理のあり方検討小委員会」を発足。12年度の通常国会で動物愛護法の改正を目指してきた。その中で出た議論の一つがペットショップの深夜営業についてだった。深夜営業だけでなく早朝6時まで店を開いているところもある。売られているのが子犬や子猫が大半で健康面や成長の妨げになり動物愛護法に抵触するのではないか、というものだ。犬や猫だけではなく、ウサギやハムスター、カブトムシなどの昆虫も同様だという意見も出た。

 「深夜販売は禁止すべきで、営業時間は夜8時までとする」などという意見も出た。おそらく動物愛護法の改正案がまとまるのは今年の11月から12月ではないかと環境省では予想している。

 ただしそう簡単には深夜営業の廃止が決まらないようだ。というのも理由としては深夜営業によって動物が受けるダメージに関し医学的にも科学的にも証明されていないこと。また、深夜営業業者にも販売の自由や流通の自由が保障されているため、反発は避けられないなどの理由からだ。

■「動物に対する姿勢の指導が先決では」

 ただし、業界団体は深夜営業の規制は概ね賛成のようだ。動物取扱業者を対象とした全国組織「全国ペット協会」の米山由男会長によれば、

  「深夜営業が動物に与える影響ははっきりしないものの、愛護の観点から深夜営業は辞めてほしいとの意見が多方面から来ています。当協会としては深夜営業は自粛したほうがいい、という方針です」

と話している。

 東京都内のあるペットショップは、夜にしか来店できない顧客もいるため深夜営業の規制は反対だと話す。この店では動物の体調管理を徹底し、営業時間中に動物に疲れた様子が見えた場合などは休憩ルームに連れて行って休ませる。

  「営業時間帯の問題ではなく店側の動物に対する愛情だと思います。昼間に営業しているショップでも、疲れている動物を展示し、お客に触らせたりしていますよね。本来ならそういう店をまず見つけ出して指導する。それが先ではないですかね」

と同店では話している。
---------------------------------------------------------------------------------------------

TV署名も皆様の御協力の元

着実に署名数をのばしております。

現在2434人方が署名していただけてます。


福岡県 動物であっても、人間と変わらない大切な命です。

私個人では、非力ではありますが、皆様と力を合わせ、

酷い殺処分が起こらないように、世の中全体を変えて行きたいと思います。 

神奈川県 飼い主の責任・モラル向上だけでなく、繁殖・販売する側の規制をもっと厳しくするべきだと思う。 

東京都 絶対に必要です。頑張ってください。 

京都府 必要です。洋服やバッグや靴を買い替える感覚で、動物を飼う飼いかたの人間が多い中、被害をまともに受けるのは飼い主を選べない、

そして口の聞けない動物です。

生まれてきたからには生きる権利もあります。

この資格は殺処分を減らすためにも絶対必要です。

海外 こうしている間にも失われていく尊い命たち。一刻も早く状況を変えたいです。 

鹿児島県 うちもチワワ飼ってるから殺処分のニュースを見るたびに

心が痛くなる。支援します。 

東京都 全ての人に、命を受け入れ家族となる事を深刻に受け止めて欲しい。 

埼玉県 うちにも猫がいますが、家族の一員です。

不幸な猫ちゃんが少しでも減りますように。 

和歌山県 しつけやマナーを守れない飼い主、動物を人間以下と思ってる飼い主、生き物を飼うな!ぬいぐるみでもだいとけ! 

東京都 資格制度大賛成です。今以上不幸なペットを増やさない為にはこの方法が一番良い考えだと思います。 

北海道 署名します!!!

絶対に、今の苦痛死はやめてほしいです。

私の署名で改善されるかもしれないなら、絶対署名します。

猫や犬にだって感情はあるんだ!!!

殺される犬や猫の身にもなってほしいです。 

パソコンからはコチラ↓


チームZERO(ゼロ)のブログ


携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル

ワンちゃんネコちゃんとより楽しい生活を!!



チームZERO(ゼロ)のブログ

http://www.parcle.jp/


チームZERO ホームページはコチラ↓

http://www.zero-jp.com

携帯サイトはコチラ↓

http://www.zero-jp.com/m/


チームZERO(ゼロ)のブログ

高級猫30匹が公園に、業者が遺棄か 大阪

高級猫30匹が公園に、業者が遺棄か 大阪

日本テレビ系(NNN) 3月2日(水)14時10分配信

 大阪・守口市にある花博記念公園に、一匹十数万円する猫が約30匹捨てられているのが見つかった。市民ボランティアらが保護したが、まだ数匹の猫が公園に取り残されている。

 捨てられていた猫は、全てアメリカンショートヘアという外来種で、ペットショップでは一匹10万円を超える高値で売られている。猫は先月20日頃から数日に分けて捨てられたとみられているが、市民ボランティアらが一匹ずつ捕まえてこれまでに27匹を保護した。公園には数匹の猫が取り残されているということで、市民らが引き続き保護を試みている。

 警察は、繁殖業者が捨てた可能性もあるとみて動物愛護法違反の疑いで捜査している。


------------------------------------------------------------------------------------------


TV署名も皆様の御協力の元

着実に署名数をのばしております。

現在2388人方が署名していただけてます。


神奈川県 一生面倒みるという覚悟が必要!それがない人は飼う資格無し!!

神奈川県 責任感のない飼い主は許せない!!

大阪府 犬や猫を捨てる人のほとんどは犬や猫を飼ってる人です。 

愛知県 がんばってください。 

愛知県 命の大切さがわからない人には動物にさわる事すら許せません。 

愛知県 安易に飼える状況は良くない!命の重さを分かる人にだけ飼う権限を与えて欲しい。飼えなくなったからと捨てる飼主には罰則を‼

東京都 ペット捨てる人をなくすには、飼い始めるときに飼い主を教育する必要があります。 

神奈川県 自分にも大切な家族の愛犬がいます しかし今の保健所などの現状

命の重さを知らない飼い主許せません 絶対 なにか役に立ちたいです 

大阪府 ブリーダーは国家資格がないと運営できないようにして欲しい。 

東京都 今は家でチワワ一匹を飼っていますが、今度一人暮らししたら、保護センターから2匹の小型犬を引き取る予定です。日本人は潮流に弱い民族だと思います。その時の潮流に合わせて、何の罪もない子犬を大量に繁殖しましたが、いざと潮流がなくなったら、保険所行きの子も多くなります。もう殺しがダメです。アメリカ人にとっては、ありえない話です!!! 


パソコンからはコチラ↓


チームZERO(ゼロ)のブログ


携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル

ワンちゃんネコちゃんとより楽しい生活を!!



チームZERO(ゼロ)のブログ

http://www.parcle.jp/


チームZERO ホームページはコチラ↓

http://www.zero-jp.com

携帯サイトはコチラ↓

http://www.zero-jp.com/m/


チームZERO(ゼロ)のブログ



愛犬とともにクリーン作戦 大阪・淀川河川敷 

愛犬とともにクリーン作戦 大阪・淀川河川敷 

産経新聞 2月21日(月)7時57分配信

 ■飼い主のマナー向上にも

 犬の散歩や訓練の場として親しまれている淀川河川公園の太間地区(寝屋川市)で20日、飼い主らによる清掃活動イベント「淀川クリーン作戦 ドッグズウォーク」が実施された。

 犬のしつけやマナーの普及など、犬との共生推進活動に取り組む市民団体「ORANGE DOG(オレンジドッグ)」(事務局・寝屋川市)が企画。府内外の愛犬家70人がラブラドールやシバイヌ、プードルなど52頭とともに河川敷一帯で清掃を行い、「正しいマナーで犬を飼おう」と呼びかけた。

 「ORANGE DOG」は、犬のフンの放置や犬同士のケンカなどを原因に、飼い犬の立ち入りを禁止する公園が増えたことを受け、飼い主のマナー向上を図ろうと平成20年に設立し、クリーン作戦は4回目。

 愛犬の1歳のシェットランド・シープドッグとともに参加した四條畷市の豊田雅利さん(43)は「家の周囲は住宅街なので、公園や河川敷で思いっきり遊ばせたい。そのためにも飼い主がしっかりマナーを守らないと」と話していた。

 同会の花村弘史会長(53)は「クリーン作戦を通して、犬が行動をともにすることで飼い主同士が犬をけんかさせないしつけの情報交換もできる。公園利用者の犬への悪いイメージを減らしていければ」と期待を込めた。


TV署名も皆様の御協力の元

着実に署名数をのばしております。

現在2347人方が署名していただけてます。



奈良県 新聞や雑誌で、ヨーロッパの国々では犬を殺処分しないことを知り驚きました。ドイツ人ができるなら、日本でもできるはずです。それと、「動物愛護センター」の名称を変えてほしいです。「愛護」では、保護されると誤解する人がいるかもしれません。日本のこの状況が、一日も早く改善されることを願っています。 


大阪府 犬ちゃん猫ちゃんの殺処分が日々行われているこの世の中、何にも出来ないでいる事に憤りを感じながらも、何か出来る事はないか?と考えています。 


東京都 犬も猫も大事な家族です。終生飼育は当たり前、人間側の勝手な都合で手放していいはずありません。資格制に賛成します。 


兵庫県 買っているペットは可愛いでしょう。自然に命の終わる日まで家族同様に介護する人以外はペットを持つのは許されないのでは。同時にどうしても飼うことができなくなった時に譲り合える場所を広く置くべきではないでしょうか。 


兵庫県 多くの命が救われますように。モラルのない飼い主が一匹でも少なくなりますように 


新潟県 今の人達は命に対して軽視しすぎているので命の重さを分かってもらいたいです。 

パソコンからはコチラ↓


チームZERO(ゼロ)のブログ


携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル

ワンちゃんネコちゃんとより楽しい生活を!!



チームZERO(ゼロ)のブログ

http://www.parcle.jp/


チームZERO ホームページはコチラ↓

http://www.zero-jp.com

携帯サイトはコチラ↓

http://www.zero-jp.com/m/


チームZERO(ゼロ)のブログ


mon peche mignonさんのブログより転載

チームZEROのサポート企業のmon peche mignonさんのブログより転載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お久しぶりです( ´゚_ゝ゚`)


いかがお過ごしでしょうか?
まったくブログ更新してなく・・・すいません。


えーと。

皆さん「パークル」ってご存知ですか??
そちらの方でもブログはじめましたので、是非そちらもチェックしてください!!

「monpechemignon]で検索!! マイフレンド登録してください(●・w・●)ゝ

http://www.parcle.jp/




ペットを飼われてる方専用のコミュニケーションサイトですので是非皆様も登録してみてください!!
どんなのかわからないから登録は・・・・( ´゚д゚`)なんて方が居ましたら是非お店に来たときに声かけてください。
説明させてもらいますのでヾ(・∀・o)ノ



まだまだ新しいペットのサイトですので多くの方に「パークル」を知っていただけたらなと思い最近は「パークル」でブログ更新していますので見てくださいね^^


こちらも頑張って更新しますので飽きずに見てやってください(゚´Д`゚)


では、これからもよろしくお願いいたします♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が記事の転載になります。


チームZEROの協賛企業である商屋が立ち上げたサイト!!


パークルをよろしくお願い致します。




チームZERO(ゼロ)のブログ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


TV署名も皆様の御協力の元

着実に署名数をのばしております。

現在2317人方が署名していただけてます。

[署名概要]


大阪府

人間以外の動物がこんな風に尊い命を奪われるのは許しがたい行為です。自分の家族である大切な命を尽きるまで一緒に生きて欲しい・・・

強く願います。




東京都

頑張って下さい。



静岡県

身勝手な人間によって年間 多くの罪のない小さな命が奪われています。

飼い主のモラル向上を是非、願います


愛知県

子供を育てるように、責任をもって飼って欲しいと思います。


京都府

ペット産業も廃止になるよう、ヨーロッパのペットに関する姿勢を参考にして日本も動物に優しい社会になってほしいです


神奈川県

ぜひ実現してほしいです。




パソコンからはコチラ↓


チームZERO(ゼロ)のブログ


携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル

ワンちゃんネコちゃんとより楽しい生活を!!



チームZERO(ゼロ)のブログ

http://www.parcle.jp/


チームZERO ホームページはコチラ↓

http://www.zero-jp.com

携帯サイトはコチラ↓

http://www.zero-jp.com/m/


チームZERO(ゼロ)のブログ

先日の「深イイ話」より

先日の「深イイ話」で、犬猫殺処分についての投稿がございました。

コチラ


世界有数のペット大国である我が国で、現在、飼育されている犬・猫の数、
ともに1300万頭以上!

他の動物とは別格数ですね。

年間殺処分約28万頭。

1日に約770頭もの犬猫が殺処分されてます。


その番組で、司会者の方の一言を紹介させて頂きたいと思います。

少し表現が異なりますが、ご了承ください。


「犬や猫はモノじゃない」

「今までのヒトの歴史で、犬と猫は共に歩んできたパートナー」

コチラ


この二つが特に胸に響きました。

テレビに出演している芸能人の方でも今の現状を知っておられて、

大変嬉しく思いました。

ただ、まだまだ知らない方もいる事も事実ですので、

私たちチームZEROでは、1人でも多くの方に今の現状を発信し続けて、

1人でも多くの方に知ってもらいたいとの想いで活動しております。


以前紹介した番組、「鉄腕ダッシュ」もそうですが、

テレビでの発信が何よりも勝ると思います。

今後もこういった犬猫の問題が、テレビで取り上げて頂ければと思います。


「知ってもらうこと」の大切さが、いかに難しいか。

また、いかに重要か。


チームZEROでは、犬猫殺処分0に向けての広報活動に力を注いでおります。

1人でも多くの方に「知ってもらいたい」。

今後ともチームZEROをよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


署名活動しております。

犬猫を不幸せにできるのはヒトですが、

犬猫を幸せにできるのもヒトです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TV署名も皆様の御協力の元

着実に署名数をのばしております。

現在2281人方が署名していただけてます。

[署名概要]



静岡県

賛同します。身勝手な人間の犠牲になる動物がゼロになりますように…



静岡県

早期の実現を祈っています。



静岡県

賛成です。今の日本は、あまりにも命を軽視している。



北海道

資格制に賛成です。そもそも責任を持って育てられないなんて命を馬鹿にしてるにもほどがありますね。



千葉県

賛成です。一日も早い実現を望みます。



宮城県

犬、猫殺処分問題に関し、飼い主側の責任・モラル向上の為 資格制にする署名"へ署名します



大阪府

幸せになれる子が増える事を願います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パソコンからはコチラ↓


チームZERO(ゼロ)のブログ


携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル

ワンちゃんネコちゃんとより楽しい生活を!!



チームZERO(ゼロ)のブログ

http://www.parcle.jp/


チームZERO ホームページはコチラ↓

http://www.zero-jp.com

携帯サイトはコチラ↓

http://www.zero-jp.com/m/


チームZERO(ゼロ)のブログ