3つのテロンテロン
先ず1つ目の‘テロンテロン’
夕陽がキレイだったんです。
まっ、いつもの場所ですが・・・
夕陽モードで
車が通らないから道路の真ん中から
テロンテロンの夕陽
2つ目のテロンテロン
この前コーティングしたヘルメット
四国から帰ってきて「虫」が着いてたけど
ウエットティッシュで サッと一拭きで
テロンテロン
シールドに着いた虫も軽く拭くだけで とれちゃうんです。
今までなら、擦ったり磨いたりしないと なかなか取れなかった虫も
ウエットティッシュで軽く拭いただけでキレイになります。
コーティングの成果ありです。
テロンテロンのヘルメット
3つ目のテロンテロン
今日のGのスタメン
#48 矢野謙次
俺の1番 好きな選手
今日は大活躍
テロップ邪魔(^_^;)
4打数2安打2四球打点2!
出塁率10割
そして!
久々の「お立ち台」
このまま頑張ってくれぃ
テロンテロンの#48
矢野謙次
以上、 超個人的なテロンテロンでした。
たぶん テロンテロンの使い方 間違ってますが・・・
しまなみ海道渡って道後温泉の足湯に浸かりたい! ③
お目当ての
道後温泉でテンションアップ
ここから
今回の目的の
「足湯」を探そう!! と 思いましたら・・・
所々に足湯あり・・・
正確には殆どの旅館の玄関口か建物の横にあるんです。
こんな感じで
で、
一番足が入れやすそうだったトコで
目的達成
浸かると言うより 晒す?
まっ、どっちでも いいですがf^_^;
目的を達成したので、そろそろ帰りの時間
またまた路面電車で市内のニンジャの元に戻りました。
さあ!帰るぞ! と 気合を入れてニンジャに乗ると・・・
暑い・・・
暑さと闘い松山~今治を走り
景色も良かったので
見事な逆光(^^ゞ
松山~今治間には‘ちょと’有名なアイスクリームショップがあるとの事で寄ってみました。
お店の名前は忘れましたf^_^;
写真も撮り忘れましたf^_^;
でも、ソフトの写真は あります
紅いもソフト
美味しかったですよ
このアイスクリームショップを出てすぐの所に
「道の駅風和里(ふわり)」が あるんです。
せっかくだから寄ってみました。
またまた写真撮り忘れたので ちょっと拝借
ここで、しばし休憩
(もちろんタバコ無し)
休憩してたら、時間は既に17:30
めちゃめちゃ時間オーバー
急げ!! 今治!!
今治に着いたら、さっさと しまななみ海道へ!!
しまなみ海道に乗る頃には・・・
最初の予定なら三次の手前にいないと いけない時間・・・
帰りの県境付近は悲惨だぞ・・って覚悟はしてたんですけどね・・・
メッシュジャケット(インナー付き)の下はTシャツ1枚だったんです。
せめて、もう1枚 持って来るべきでした
って後悔してても 仕方ないので
暗~い山道を
ばびゅーーーーんw by KOZOUさん
と 走り・・・
ここが体感では1番寒かったような・・・
ありがとうございました。
ちなみに最低気温は島根県側の山頂が8℃でした・・・
ブルブルしながら走って走って ようやく
ゴール!
時間は23:00前・・・
予定より遅れること4時間
次からは、もう少し計画的に
装備もしっかりって思いながらも
非常に充実した日が過ごせました
ちなみに1日の走行距離は650km
要した時間15時間
終わり。
しまなみ海道渡って道後温泉の足湯に浸かりたい! ②
今治に到着(11:45)して お昼にしようかと思いましたが、松山まで行くことにしました。
松山!! と、言えば・・・・
何だ??
無難に?ラーメン
塩とんこつを美味しくいただきました。
ちなみに無添加だそうです。
お腹も満たされ
松山市内からは
ニンジャを置いて移動しました。
松山市内(たぶん初めて来た)ちょっとブラブラ
なんとか商店街
商店街には何故か
ブルテリア?が2匹
もう1匹は・・・
完全にお昼寝中
しかも繋がれてない
松山市内での移動手段は松山名物
路面電車
松山に路面電車があることを知らなかったのは内緒です
路面電車に乗って向かうは
「道後温泉」
駅を降りると正面に
からくり時計
タイミングよくスイッチON
からくり時計を満喫して
こんな商店街を抜けると、そこには よ~く目にする
通算2回目の道後温泉(たぶん)
この建物を見たら
‘四国に来ました’って気持ちが湧きますね
つづく・・・
しまなみ海道渡って道後温泉の足湯に浸かりたい!
土曜日が突然 休みになったんです。
せっかくの連休どっか行こうよ! って 事でいつものように
思いつき
で、愛媛まで行くことにしました。
愛媛を選んだ理由は、去年の四国旅行で愛媛だけ立ち寄らなかったのと
「しまなみ海道」を一度、渡りきってみたかったんです。
(因島までは去年、渡ったんで)
http://ameblo.jp/zephyrr/entry-10330602936.html
ってことで、8時前に出発しました。
予定では
9:00三次到着
10:00尾道到着 給油
11:00四国上陸
12:30松山着
15:00松山出発
17:00尾道経由
19:00帰宅
とゆう完璧な予定を発てて出発しました
途中で電話が鳴ったり、トイレが近かったりで尾道に到着が10:30
三次~尾道が意外に遠い 結構、抜いたけど車も多し
給油を済ませて尾道ICにはすんなり乗れました。
そして「大浜PA」に到着
またまた電話やらで予想外の長居
大浜PAを出たのが11:00前・・・
予定時間を1時間近くオーバー・・・
一気に渡りきるつもりでしたが
ここで、ようやく温かくなってきました。
来島海峡大橋
この橋が しまなみ海道では1番立派な橋でした。
ちなみに地名で言えばココは「今治」
つまり四国に到着しております。
ここから10分くらい走ると
しまなみ海道のゴール今治IC があります。
ゲートをくぐると四国に完全上陸です
つづく・・・