ゼファーに跨がってみたら | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

左足を軸に くるっと回ると
まだ骨がきしむ老人です




陽が当たると 
以前よりキラキラ輝くゼファーさんを見てたら


つい
試しにゼファーさんに跨がってみました


身長は168と 平均より小さく
体重は平均値より重く
足が異様に短い(←しかもクサい)
フレンチブルドックのような老人



比較的小さなゼファーさんでも

両足ならチョンチョンです



少し左に傾けて踏ん張っても

痛くない❗️ やった❗️(←痛み止め効いてる)


エンジンかけて ギアを入れてみると

ギァ❗️(←大げさ)

ペダルを上げるのは大丈夫ですが

下げる時に 足首が痛い……(T^T)


ガマンできる範囲ではありますが
やはり何かの時には
怖い気がしなくもない気がします(←どっちや?)


なので もう少し乗るのはガマンしときます


じゃあ なんかできんかな❓(´・ω・`)

と 思い出したのが
バリオスさんは交換済みの

これなら う○こさん座りしなくてもできるし
すぐできる……たぶん


クラッチレバーのつけ根を裏返して



小さなネジ2本とプラグを外すだけ





新しいのをつけて終了です




外したスイッチは いずれまた掃除して……

使う日が来るのかどうか分かりません(^-^ゞ



久しぶりに ゼファーさんの轟音が聞けて良かったです~(・∀・)