ゼファー/バリオス スターターロックアウトスイッチ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

数日前にもいいましたが

スターターロックアウトスイッチ……

いわゆるクラッチスイッチです


ゼファー/バリオスなどで
サイドスタンドスイッチなどの不具合が出た時も

ここの影響を受けてる可能性もあるようです


今はゼファーさん お留守なので

バリオスさんのを交換します





純正ですねん

まだ欠品してないって事は 他の車種にも使ってるんですかね?(´・ω・`)




クラッチホルダを 
くるんと回して(←ミラーもつけたまま)



サビてるプラスネジを外して付け替えるだけです

ブキッチョな老犬にも出来ました~(*''*)




ところで

このスイッチの中

どんな仕組みになってるのか……



開けてみた ( ̄^ ̄)

四隅にツメがあるので 
マイナスドライバーでコジりながら





キッチャなっ❗️


でも 意外にややこしくもなさそうで

配線もない スーパーアナログ


なので ラジペンで

粉々に…
いや、バラバラにして


銅板とバネを掃除すると
仕組みもハッキリと理解


上側にある3つのイボが
下側の銅板3つに当たるか2つにしか当たらないかの信号を送るようです

なので イボが残ってる限り使えるハズです




しもたぁっ❗️

ゼファーさん用にと 2つ買っちゃいました(T^T)




誰かコレ2,000円で買いません?(←新品1,300円)