朝の6時半過ぎに
ウチの運転手が横っ腹に
ブツけられる事故がありました
ざっと この様な道です
横に走ってるのが国道で
下から上がってきて 一時停止をして
安全確認をした後 国道を右折中に
右側から走ってきた車が
右側の腹に当たったという事故
相手側の車がエアバックの衝撃で
肋骨1本にヒビという人身事故です
この運転手が どれぐらいの確認をしたのかは
分かりません
相手側の運転手はブレーキをしたが間に合わなかったと
が、現場にブレーキ痕はありません
現場は見通しが悪くて
カーブミラーに頼るしか方法はありません
ドライブレコーダーに写るカーブミラーに
相手側の車は確認できないそうです
事故なんて 誰もしたくてするワケではないので
お互いの過失が偶然重なるモンです
ウチの運転手の過失は
安全確認が足りなかったという事
相手側の運転手の過失は
前方確認の不足
速度違反(←予想)
それにまだ薄暗いのにライトの不点灯(←道交法では問題なし)
これらを踏まえて
過失割合って どれぐらいだと思われます❓
答えは
皆様の想像とは おそらく違う
9:1 でウチの過失が9です Σ(O_O;)
理由は 優先道路が国道だから
いや、意味がわからん……
自動車専用道路でもあるまいし…
さらに驚くのは 相手側の保険屋さん
10:0 にしたいと
どうやら裁判に持ち込む可能性すらあるそうです
もしも
ウチのが自転車とかなら
死亡してる案件です
事故って
起因より瞬間と結果なんだといういい例ですね
自分も気をつけなければですが
もしも 10:0 なんかになってしまえば
当り屋にも注意しなければならなくなりますね