Mrs.Rooks -11ページ目

ミシガン初日



ミシガンに着いて・・・

分かってはいたのだけれど、

子供達の時差ぼけとの戦い!

寝かしたと思ったら起きてくる

I can't sleep!I can't sleep!

こっちが眠れんのじゃーーーー


写真はご近所に引っ越してきたナイジェリアの方

とーーーーっても綺麗な帽子に衣装!

写真をとってもらいました

ラマダン(断食)が大変だったとのこと


いろんな方々に会えてうれしいです♪

シアトル



夏休み

お盆休みと10年勤務でもらえるリフレッシュ休暇を会わせて

3週間アメリカに行く事になりました。

遠いところに行くのだから、

できるだけ長く行きなさいと前上司&今上司が勧めてくれました

なんとありがたい。本当に感謝です。


関空→シアトル→ミシガン

シアトルでは3泊

義兄家族と一緒に過ごしました



なれないPCで写真が逆ですが・・

ワシントン湖に泳ぎに行ったり、

おいしいシーフード料理を堪能

ハイキングへ行ったりと

一緒に過ごす事が少ない、いとこ同士

思い出に残る時間を過ごしました



6月に産まれたばかりのハンナちゃん




Gryphonと2ヶ月違いのスカーレット

綺麗なブルーな目にブロンドヘア

みとれてしまいます・・・

私の初めての姪っ子です



オマール海老のラビオリ

う~~~ん美味しい!!



今度は日本で会えるといいな

家族の絆を大切にしていきたいです

ZephyrやGryphonにも、

心に留めておいてもらえたらいいなと思います



























土地ほぼ決まり

ここ1ヶ月怒濤の日々

目星をつけていた土地の急展開な値下がり

複数人で買って分筆しよう計画がタイミングが合わず。

高い・・高い。けどこれを逃したらもう無いだろう

他に銀行も通じて検討している人もいる。。

時間がない~~

で。値下げ込みの申し込み。

申し込みをしたら「いいですよ、でもね・・・。」

といくつか土地の問題点をあげられ・・。

更に悩む悩む悩む・・・

そんな問題あったら、そもそもの分筆購入も無理だったじゃないか・・・。

建築家の方とも相談。うん。やっぱり、ここしかない。

力を合わせれば、質素な家でも自分たちで素敵にできるはず!


そこで正式に申し込むと・・・

不動産会社のおじさまが頑張ってくれました!

更に値下げしてくれました!

おおお~~奇跡的でした。

最初の価格からしたら・・・・考えられないほどの値下げ!

駅から徒歩8分。3段の段差が敷地内にあって変な形。

それでも緑がいっぱいで150坪の広い敷地。

1段目には2階から出られる広いウッドデッキ。
2段目には家
3段目には芝生の庭!

そんなイメージの家。

小学校も徒歩10分以内。私も主人の通勤時間も30~40分程度。

やはり、チャンスが来たら、諦めずに、すぐ勇気を出して動く事。

大切だと実感。


で。事前にローンプラン等をお願いしていた銀行に事前審査申し込み。

土地の問題も審査に関係するか不動産会社も建築家の方にも銀行に確認してもらい、

天命を待つのみ!

ここまでくるまで、

お昼休み、家に帰ってから・・・

ずっと時間が空けば銀行・不動産・建築家の先生へと連絡連絡連絡・・・

仕事もあるから、常に頭がフル回転。

ずっと回転しているから眠れないし~~




と・・・安心して結果を待っている。

しかし!待てど暮らせど返事がこない~

おかしいなと思い、銀行に問い合わせ。

しかも、渡米の時期がもう迫ってる~~

詳しく聞いてみると、土地の問題で審査が止ってるとの事~!

なんと!どうやら銀行担当者が若い方で

不動産会社・建築家の方の確認事項が分かっていなかったみたい。

アメリカ行き2日前。


事前審査結果がなければ土地契約できず。

そこでまた不動産会社のおじさまが頑張ってくれました。

1ヶ月猶予期間をもらえました。

その間に、フラット35の審査を受けたらとアドバイス。


アメリカ行き前夜。

一生懸命、フラットの事前審査申請書作成。

もう目が点になりそう。

仕事も3週間渡米のために超集中モードの数週間

アメリカ行く前にグリちゃんは鼻水で出すし、トビヒ発生!

旦那様が急遽病院へ。

そんなこんな、めちゃくちゃな毎日を送っていた。
・・・・・・・・で!

アメリカ飛んですぐに審査通過連絡!

は~~~~~。とりあえず帰国後の土地契約確定!


疲れました。

でも建築家の先生曰く、これからですよ~。こんなの序の口です。

まだ乗り越える山はいくつも来ますから!とのお言葉。


ハウスメーカーではなく、マンションではなく、建て売りではなく。

オンリーワンの家を手に入れるには、頑張るしか無い。


寛大な売り主の方、不動産会社の方、建築家の先生、工務店の方、お金を貸してくれた両親、

若くても一生懸命な銀行の女の子。

色んな方のお力をこれからも借りていかなくては。

感謝を忘れず、頑張ってマイホームを!

子供達が階下の住人に気を使わず遊べる環境、

私たちの終の住処を得るべく頑張ります。

L・O・V・E


Mrs.Rooks


ひらがなも知らないZephyr

英語もABCは分かるけれど、つづりは知らないZephyr


怠け者の私のせいなのですが・・


何も教えてないのに、初めて綴った言葉が・・・

LOVE!!


お風呂場のアルファベットおもちゃで、

綴った



素敵だわ~

最初の言葉が

LOVEなんて!

あせっても仕方ない!

土地探し・・

なかなか、なかなか進まず・・・・


広い土地を知人同士で買おう!という分筆案が浮上

甲陽園の270坪の土地を考え、値下がり待ちをしようね~と話していたところ、

急遽、大幅値下げ!!のんびりしていたら他の人に獲られてしまう~~~


金額は微妙な金額

私たちだけでも買えるけれど、家が貧弱になる。

他希望者の友人たちは前に進まず・・。

分筆できたら可能性ありそうだけれど、

こればっかりは他人の人生、プラン、ペース、経済状況

早く早くと焦らせるわけにもいかず。

やはり他の人と一緒に・・となると、

タイミング、想い、情熱、計画性・・・すべてが共有できないと難しいのだなぁと実感。


自分たちだけで買う方向で動きだすことに決定。

銀行融資を電話で確認。事前審査の資料や金利プランを立ててもらう。

土地内に崖条例にひっかかる箇所があるため建築費が高騰するとのこと。

見積もり、プランを作成中。


私たちは8月に渡米するので

時間がない!!

会社の昼休みを利用して銀行、不動産、建築家とやりとり

休日も土地見学を不動産会社のおじちゃんと。先週も昨日もおじちゃんを引っ張りまわし。


しかも・・・旦那さんの永住権がまだきてない~~!!!

ローンの申請まではできるけれど、契約段階に永住権ないと融資されない~


どたばたどたばた!

怒涛の1週間


そんな怒涛の1週間をすごし、夫婦で考えた結果・・・・

あせるのはやめよう!

じっくり考えて、ベストを尽くして、納得がいかなければ、潔くあきらめる!!


とりあえず、検討は続けて、冷静に判断する。


そうしたら後悔もないはず。

しかも、今回のことでもかなり勉強になってる。

銀行融資、法律関係。

何事も勉強だ~~!


おまけ

もう、いざとなったら潔くあきらめようね!

って話していたら、約1年前に申請を出した永住権が受理されたと連絡がきた・・

なぜ、このタイミング!?契約にまにあうじゃん!

やはり、この土地を買いなさいという、縁なのか!?

と、そんな偶然を必然に置き換えて冷静さを失うのはやめようと心に誓った私たち夫婦です。

旦那さんは、すぐに運命!ってキラキラしちゃうセンチメンタルな人だから・・(笑)


異動

職場復帰して2ヶ月とちょっと。

早速、異動。


部全体をサポートする役割

業務推進。


5年前に志半ばで異動させられた役割に戻ることに。

5年前、異動と言われたときはつらかった・・・・。

でも、もどれるんだ、もどれるんだ、もどれるんだ!!

自分にできるか不安だけれど、楽しみ。


5年前は若かったから、失敗したなぁ・・・と思うことが多々あり。

絶対に、今度は、失敗したくない。



歴代の上司や新しい上司が、

いろいろと私のことを考えてくださり、

この職務をまた私に任してくれることもうれしい。

期待を裏切らないようにしようと思う。

本当に周りに恵まれてる。

家庭第一でと言ってくれるし、

里帰り(アメリカ)が遠方だからって、3週間の連休もくれた。


仕事でご恩を返していこうと思う。




できるはず、できるはず、できるはず・・・・

そういい聞かして、肩に力をいれずにがんばっていこうと思う。


とにかく、明日は初日だ~~!!








栄養


Mrs.Rooks

特に予定のない日曜日

公園へ行こう!

その前にコンビニに用事が・・

そして、100円だけをZephyrにあげて、買い物の練習

100円で何が買えるのか!?

けっこう、たくさん買えるんですね~!

Zephyrが選んだのはチロルチョコとチョコボール!

お昼寝の後に食べようねというと、

チョコボールを大事そうに抱っこして寝てた

案の定、チョコレート溶けて、くっついた~~!



Mrs.Rooks

今日は午前も午後も2回、公園へ行った

走る走る!

3人で鬼ごっこしたり、かくれんぼしたり。


かくれんぼをして、探しているZephyrを見るのが好き

探しているのに、蝶々と遊んだりしてるの

「真剣に探せ~~!」と突っ込みどころ満載


Mrs.Rooks

Gryphonはいたるところの遊具に隠れて、(丸見えなんだけど。。)

いないいないバーをしてました

もう、可愛くって!



汗だくで遊んだ!

私も走り回って疲れた~~

Mrs.Rooks




何気ない週末に

幸せをたっぷり感じました

神に感謝


明日から、また一週間、頑張って働くぞ~~!!


Mrs.Rooks



最近の子供達


Mrs.Rooks


最近の子供達の記録

Zephyrはすっかりお兄ちゃんが板につきました

保育園では毎月遠足やらお料理会やら・・

体操クラブが大好きで、お友達といつも楽しそう♪


朝は大体、家族みんなで家を出て保育園まで送ります。

8時までは、1歳~5歳児まで同じ教室で遊んでいます。

グリちゃんが唯一お兄ちゃんと一緒に保育園で遊べる時間

その様子を見るのが大好きです。


Zephyrは、

少し反抗もするようになってきて・・

私が注意すると、

「知ってる~!」って少しイラつきながら言うの・・・


そして私と旦那様の怒り?注意をかわすため、

すぐに「わかった~」「OK!」って軽~く言う。

それがすんごく調子がよいというか、

かわし方がうまいなぁ~って思います。

そして、まったく行動しない・・。口だけ!

私に似ているのか!?旦那様にも!?




最近、なぜか着替えがとっても遅い!!!

いつも夜と朝は「着替えなさい!!」という私の大声が響き渡っています・・


夜は旦那様が本の読み聞かせ(英語)

絵本ではなく、物語を読み聞かせしています

大好きみたいで真剣に聞いています!

英語・・わかっているのかな?

とにかく、旦那様の読み方がとても上手です!


観せていないのに、仮面ライダーが大好き

ウィザードリングが流行り

夏のパジャマを買いにダイエーに行ったら、

売れ残りの冬用パジャマにウィザードリングがおまけについていて、

案の定、Zephyrはほしいほしい!と大号泣!

ダイエーに響き渡りました・・

これから暑い夏なのに冬用なんて買えない~!

しかも、高いし!


というわけで、お菓子売り場でリングがおまけでついているラムネを購入

しかもね、そのリング98円!!!

はぁ・・・98円にだまされて、高い冬用パジャマを買わされるところじゃった!!



で・・・ご機嫌でかっこいいポーズをとるZephyrくんです。

Mrs.Rooks





さて、お次はGryphon

すっかり保育園にも慣れました~

(でも、一昨日から熱で休んでいるけどね!)

先生に笑顔で抱っこされに行きます

Zephyrのクラスのお兄ちゃん&お姉ちゃんに大人気!

ぐりちゃん、ぐりちゃんとかわいがられています。


「ちゅっちゅ~」と言うとキスしてくれます!

それを連絡帳に書いたら、

先生達の間で噂になって、

色んな先生が試しているらしい・・!

ぐりちゃん、誰にでも「ちゅ~」するらしい・・!!

Mrs.Rooks


髪の毛がどんどんクリクリに

びよ~~んって伸ばすと肩より長い。。。

少し暑そうなので、切らないとなぁと思案中。


歯がやっと上4本、下4本揃いそう

Zephyrと違って、歯並びがかなり悪い・・・

前歯のすきっ歯はいいんだけれど、その横の歯もガタガタに生えてきた・・

まぁ、乳歯だからいいんだけれど!

前歯のすきっ歯もかわいい


やんちゃで、Zephyrの赤ちゃん時とちがって、音楽ダンスが大好き

Zephyrは恐がっていた滑り台もスタスタ恐がらずに滑ります。

転んでもまたやる


高いところに立つのが大好き

危ない場所でも立ち上がって笑ってる

見ている私は恐い怖い!



ごはんもパクパク食べます

だけれど、Zephyrの1歳の時と比べると小さい!

身長は5cmくらい小さい

Zephyrがかなり大きい子だったから、

グリちゃんは平均くらいかもしれないけれど・・・


だからか、服のサイズが合わない!

Zephyrはすぐに90cmの服だったんだけれど、

ぐりちゃんは80cm

80cmの服って全然なくって!

さすがにズボンは長すぎて、転びそうで危険!

ユニクロに買いに走りました・・


かなり、食べる子なので、(Zephyrの時より食べる!)

大きくなると思うんだけれどなぁ


卒乳はまだしておらず

機会を失ってしまい、だらだらと続いています

いつ卒乳しよう!?ぐりちゃん!




二人仲良く遊んでいます!けんかもしています!

大体がGryphonがZephyrが作ったものを壊したりしたとき。

Zephyrは思うように遊べずストレス感じているだろうなぁ


でも、二人で遊ぶ時はとっても楽しそう!

大声出してキャッキャ言って遊んでいる

一人前に、戦いごっこも二人でやってる



保育園でお誕生日会がホールであった時、

ZephyrがGryphonに気づいて手を振ると、

Gryphonは、今までになくとっても嬉しそうにケタケタ笑ったと先生から聞きました

二人ともすんごく仲良く愛し合ってる!?んですね~って言われました


同じ保育園で仲良し兄弟でよかった!!



だらだら書きました・・

備忘録です

なかなかブログをアップする時間・余裕もなく!

今日はぐりちゃん発熱で会社お休み!

ブログ更新できてよかった!!すっきり!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

深江丸


Mrs.Rooks


Zephyrのクラスと年長さんクラスの子供達を

旦那様の大学の船に招待しました


これは私の、前の園長先生との約束でした。

前園長先生は春にお亡くなりになられました・・。

2月の生活発表会の時は

とてもおつらそうでした。

それなのに、気丈に子供達に怒ったり、ほめたり、発表会進行をされていました。


3年くらい前、

保育園見学に言った時に、

園長先生から「ぜひ子供達を船に!」とお話をしていました。

私は忙しさにかまけて、

また、園長先生の体調不調でなかなかお会いできず・・・。


やっと、約束を果たすことができました。


協力してくれた旦那様、船長さんに感謝です。



前にもブログに書きましたが、

私は園長先生の一言で、

仕事と育児、家事がしんどいときも、

頑張れています。


人からのたった一言で頑張れたり、支えになることがあるのだなぁと

感謝でいっぱいです。


私が悲しんでいると、

Zephyrが一言

「体がなくなったらな、また会えるから。大丈夫よ」

不思議な事を言います。

そして、その一言でとても楽になりました。



きっと、快晴の下、

大きな船と海に大はしゃぎな子供達を

空の上から見ていらしたと思います。



どうか安らかに。





ピクニック


Mrs.Rooks

大分前になるのですが・・・

GW後半、ピクニックに行きました

建築家の方とお友達と土地を見に行った帰りに

甲山の方の植物園公園に(名前わすれちゃった)

新緑が気持ちよく、

暑いくらいでした!


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


別の週末、万博公園に大ピクニックに参加

お友達がお友達を誘って・・・という大きな企画(?)


毎年恒例だから、

めったに会えない子供達

大きく成長していて驚き!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


ぐりちゃんは大きなジェンガがお気に入り!

Mrs.Rooks


Zephyrはジェンガの牢屋のなか~~!

Mrs.Rooks

Mrs.Rooks


緑一杯のなか、

美味しいお弁当を食べて、

お友達といっぱい遊んで、しゃべって・・

気持ちがよい週末!


その疲れを癒そうと帰りに銭湯によったんだけれど、

Zephyrと一緒に女湯に入り失敗


「おっぱ~~~い」とニヤニヤ、いやらしい声で嬉しそうなZephyr・・・


不気味でした!!!