高市早苗氏のネイタル |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

東京鑑定のご予約、受け付けております。

 


朝から雨雨

ですが、午前中の仕事を終えると、雨が止んでいる。

しばらく降らない?

 

てなわけで、ウォーキングへ。

 

 

熊野神社では、足場がすべて外され、きれいになった第四殿が見えるようになっていました。

いいねえ。グッド!

 

業者さんがいたときにお話を伺ったのですが、今回はここまで。

次は第一殿か、第三殿か、どこになるかわからないとのこと。

 

 

昨日(金曜日)のお昼は、私一人。

母もデイに行っていたし。

それを見越して、その前日の買い物で、これを1袋買っていました。

 

 

うまかっちゃん。

これ、子どもの頃というか、学生時代くらいまでは、よく食していたインスタント袋麺なのです。

 

長い月日が流れていますが、はたと!

昔よく食べていたけど、今どうなんだろう。

変わらないのか。

昔と自分の味覚も変わっているからどうなんだろう?

 

いろいろと妄想が働きまして。(笑)

買ってきたのを作りました。

 

 

おお、これこれ。

あ、チャーシューは自家製。

あとはネギだけ。

一人なので(面倒なので)、ゆで卵も入れねえ。

 

食する。

ほほー。

あー、たしかに、こんな感じだった。

 

うん、これ、記憶の中にある味。

うまいと思える。

紅ショウガあったら良かったか。

 

懐かしい気分と共に、たいらげました。

味覚は記憶と共にある。

実感しました。

 

 

高市早苗氏のネイタル

 

自民党総裁選挙が決着しましたね。
なんと、自民党初の女性総裁。
もしかすると、このまま日本初の女性総理大臣になるかもしれない。
 

 

高市早苗氏のネイタルです。

出生時間が不明なので、正午で入力し、かつハウスはソーラーサインハウスにしています。ま、ハウス自体は考えない方が無難です。

 

で!

水のエレメントが強い女性。

風が水星しかないのですが、小惑星も入れると、ジュノーやパラスも水瓶座、水星の側にあるため、風が不足している、というほどのことはなさそう。

非常に大きな特徴は、蠍座月と蟹座火星がミューチャル・レセプションであること。

(火星は蠍座の旧支配星なので、交換配置は成立する)

 

これは……結構強い女性です。

勢いで事をなすのではなく、非常にしぶとい。

胆力がある。

 

かつ、この日の生まれであれば、月は海王星とのコンジャンクションを持つほか、太陽は魚座。

これだけでも献身性とか、強いタイプになりそうですが、他の特徴もあり、どうも自己犠牲的な運勢側面もありそうです。

 

この傾向は、彼女の政治家としての動機として存在していそうです。

つまり国民のため、国のため、という想いを強く持っているということ。

この想いが今も変わらずあるのなら、ここしばらくの自公与党が維持してきた傾向は大きく変えられる可能性があって、そこは楽しみかな?

 

特筆すべきは、木星と土星が山羊座でコンジャンクション。

これは彼女がグレートコンジャンクションの時期に生まれたことを物語っていますが、1961年の2月にこれが発生していきます。

時代の節目となるもの。

 

こういうものも、背景的に持っていらっしゃる。

だからって、個人の運勢にどこまで影響するかは、極めて個人差が大きいのですが(その年あたりに生まれた人の多くが、これを持っているので)、地のエレメントでのグレートコンジャンクションって、1961年の後は、1981年の天秤座(風)のグレートコンジャンクションを挟んで、2000年の牡牛座(地)が、ここしばらくの最後になるのです。

 

つまり、地→風への移行期のグレートコンジャンクションなのです。

(グレートコンジャンクションは木星と土星の周期的な特徴から、約20年に一度発生するが、あるエレメントで連続発生するという特徴がある)

(今後、しばらくは風のグレートコンジャンクションが続く)

(これが〝風の時代〟と称される)

 

政治家というのは、国や時代に関わりやすいわけで。

そういう意味では、高市さんは地の時代の最終ランナーくらいの位置づけで、次なる世代にバトンを渡す存在なのかも、ということも想像できます。

 

ま、今、世界が、時代が激動です。

こういう時代には、胆力のある人物に政治の舵取りをしていただきたいものです。

期待したい、と感じています。

 

もろもろ、他にも情報はあるのですが、これについては、マンデン占星術のオンラインサロンで!

 

 

オンラインサロン近況

 

サークルの仲間と交流するしないは自由。

読むだけの方も大勢いらっしゃいますので、お気軽に参加ください。

 

●新月と満月の結び(NEW!)

新月と満月のタイミングで、チャート傾向の解説と注意点、また生かし方、有利な星座のデーカンなどをご紹介します。

12星座別カードメッセージも添えております。

メルマガ感覚でご参加ください。

 

下記、初回のサンプル記事。↓

 

 

●ホロスコープ・サークル

オンラインサロンのホロスコープ・サークルは、割安で様々なホロスコープの知識の〝つまみ食い〟ができます。

が、体系的な習得には不適切で、ランダムで気まぐれな情報発信に終始します。

講座に参加する前に、〝お試し〟で覗いてみるのはアリかも?

講座卒業生の皆様は、かつての学習の補完や刺激となります(新規情報も配信)。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

月4回程度の更新。

 

最新配信:OOB(アウト・オブ・バウンズ) 結論

 

●マンデン占星術伝授サークル:

6ヶ月間のくくりで、満足できるまで他で学べない知識と技術を習得できます(望めば更新は可能)。

世界や国家の命運を解読する、極めて専門的な知識と技術を伝授しています。

参加されると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

現在は月1~2回の更新。

時事の出来事のマンデン解釈を取り上げています。

 

最新配信:9/22 新月の日食チャート

 

●タロット・サークル:

お手軽な料金で、斎宮タロット(オリジナルタロット)のリーディング方法を学べます。基礎的な手法は、すでに解説を終えています。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

新月時に12星座占いタロットを配信。

様々な実践的解読をご紹介。

月4回程度の更新。

 

最新配信:この人と一緒にやっていってどうなるか

 

 

オンラインサロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

各サークルの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

皆様の参加をお待ちしております。
 

 

講座・鑑定・オリジナルカードのご案内

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング