ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
今日は朝から、息子と一緒に墓掃除に。
と思ったのですが、旧宅に戻ってみると、自宅周辺が結構ヤバいことに。
うちの土地から道に伸びている植物が、すごく目立つ。
それに旧宅自体にも、周囲の植物からかなり枝が伸びていて、このまま放置するのは良くない。
どっちかというと、そういう作業をするのがメインになってしまった。
前回戻ったのが、2週間くらい前?
少し間が空いたとは言え、ここまでとは。
このところ雨も幾度かあったし、自然のパワーはすごい。
墓掃除は、お盆の時に結構しているので、そんなに大変なことはなかったのですが、そういう周辺の作業と暑さで相当に……
疲れた?😫
昼、ちょっと仮眠を取りました。
ナサケナイノー
星読み上達の秘訣 1
先日、京都で神野悠華さんと話したとき、やはり占星術やタロットの学び関係のことが話題になったのです。
まあ、OGさんと会えば、よくそういう話になります。
私は基本的に、占星術講座で伝えるべきことはお伝えしているので、後は自身で研鑽してくれたらいい、という考えです。
講座卒業後、学んだことをベースにやってくれたら、自然と理解が進むし膨らむ。
とはいえ、そういう作業を得意とする人もいれば、やや苦手な人もいる。
これはご本人の持っている特質、性格などによっても違ってきます。
たとえば12星座や10天体の意味についても、基本的な意味は、まあ言えば、世間に広まっています。様々な書籍やネット情報で。
そこから、ホロスコープ・リーディングの際に、さらにその星座なり星の意味を広げ、連想して言葉を紡ぎ出せるか、というと、これもまた得手不得手があるということがわかったのが、7期です。
そういうことを明確に伝えて、私が持っている12星座や10天体の、いろいろなワード、語彙を伝えてほしいと。
これは結構大変な作業になりましたが、このリクエストのおかげで、占星術講座でご用意している〝あんちょこ〟(手引き書みたいなもの)を、それ以前とは格段に充実させるきっかけとなりました。
その後、段階的に12星座に各天体がある場合の意味、12ハウスに各天体がある場合の意味、複合アスペクトやチャートパターンに関する解説も、幾重にも充実させていきました。
現在、占星術講座のあんちょこは57ページにも及ぶ、「あんちょこ」というよりは、ほぼ書籍に匹敵する教材となっています。
このあんちょこについては、今後、あるネット上のサービスで、段階的に販売していこうかな? と思っています。
(それが可能なら、ですが)
話を戻しますが。
この〝あんちょこ〟の中には、膨大なワードが収録されています。
このワードが基礎的な情報からひねり出せるかどうか?
というのが、そもそも得意な方とそうでない方がいらっしゃるわけです。
13期のある受講生は、私がある星座や天体の特質について何気なく言葉を口にすると、「まさにそれ!」「すごいわー、せんせいの表現」みたいな反応をすることが多いのですが、こうしたことは、連想力とか情報と情報を結びつけていくことができたら、わりと自分でもできるはずなのです。
こうした〝ある傾向を表現する言葉の選び方〟について、私が適性を持っているのは、元々が小説家だったからです。
小説家になるにたるほどの語彙、ワード、言葉のニュアンスなどを理解できる下地があったということです。
でも、私と同じ下地、占星術以外のところで蓄積している下地、それは皆さんが共有していません。
講座で私がいかに占星術のことを共有しても、前提が違っているので。
そこのことを理解するのに、私自身、お恥ずかしながら、大変時間がかかってしまったわけです。
理解するきっかけは、おそらく7期だったと思われます。
この様々なワードに関しては、今の講座のあんちょこは、かなりカバーしています。
私が日常の鑑定、あるいは講座のレッスンの時に発言するワードのほとんどは、あんちょこの中にあるはずです。
100%ではありませんが、たいがい含まれています。
では、あとは?
何が求められるのか?
そういう話。
これは次回に続きます。
回帰図の東京セミナー 予約状況
10月の東京セミナー、募集中です。
なんと、今のところ6名様のお申し込み!をいただいております。
経費がまかなえてほっとしております。
ε-(´∀`*)
残席は11名様となっております。
10/11(土)12:30~
東京・上野で回帰図に関する占星術セミナーを開催いたします。
他では得られない回帰図の知識とテクニックを開示いたします。
どうぞ、ご参加ください。
(上の記事をクリックされますと詳細がわかります)
オンラインサロン近況
サークルの仲間と交流するしないは自由。
読むだけの方も大勢いらっしゃいますので、お気軽に参加ください。
●新月と満月の結び(NEW!)
新月と満月のタイミングで、チャート傾向の解説と注意点、また生かし方、有利な星座のデーカンなどをご紹介します。
12星座別カードメッセージも添えております。
メルマガ感覚でご参加ください。
下記、初回のサンプル記事。↓
●ホロスコープ・サークル
オンラインサロンのホロスコープ・サークルは、割安で様々なホロスコープの知識の〝つまみ食い〟ができます。
が、体系的な習得には不適切で、ランダムで気まぐれな情報発信に終始します。
講座に参加する前に、〝お試し〟で覗いてみるのはアリかも?
講座卒業生の皆様は、かつての学習の補完や刺激となります(新規情報も配信)。
参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
月4回程度の更新。
最新配信:タトゥーに関するホロスコープ上の結論
●マンデン占星術伝授サークル:
6ヶ月間のくくりで、満足できるまで他で学べない知識と技術を習得できます(望めば更新は可能)。
世界や国家の命運を解読する、極めて専門的な知識と技術を伝授しています。
参加されると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
現在は月1~2回の更新。
時事の出来事のマンデン解釈を取り上げています。
最新配信:9月8日の満月チャート
●タロット・サークル:
お手軽な料金で、斎宮タロット(オリジナルタロット)のリーディング方法を学べます。基礎的な手法は、すでに解説を終えています。
参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
新月時に12星座占いタロットを配信。
様々な実践的解読をご紹介。
月4回程度の更新。
最新配信:息子の受験勉強で衝突するタロット 出題編
オンラインサロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
各サークルの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
講座・鑑定・オリジナルカードのご案内
占星術講座は期限を切らず、随時受け付けております。いつでも良い時期にご連絡ください。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)