金山鳴瀧神社と旭川ドライブインの中華そば |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of as本trology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

早朝の気温が、25度くらいになると、体感的にだいぶ違いますね。

 

 

1週間くらい前かな?

それくらいから、秋の虫の響きも聞こえるようになっています。

 

まだまだ残暑も厳しいけど、確実に季節は移ろっているのです。

 

今日は!

奥さんがお休みで、母はデイサービスの日だったので、二人でお出かけ。

今日は奇門遁甲では、北が良い日だったので、そちらへ向いて走ることに。

 

 

 旭川ドライブインの中華そばと金山鳴瀧神社

 

 

 
向かったのは、国道53号線沿い、建部町の旭川ドライブイン。
もう昔っからあるようなドライブインなんですが、ここの中華そばが、やたらうめーラーメン
 
もうたぶん7~8年前だと思うのですが、bloggerにこのブログを移行していたときに記事にしたと思います。

 

 
食券を購入して、カウンターに座ります。
(回転寿司かなんかだったのか、すごく長いカウンターになっている)
 
私たちは、「焼豚入り」にしました。

 

 
このスープ、そして麺。
すすると、口の中にほわっと広がるやさしくて滋味深い風味。
 
昔からの岡山ラーメンの典型的な特徴です。
たまらん。
味も、昔とぜんぜん変らない。
 
 
ドライブインの並びで、このようなお店がある。

 

 
日本一のたい焼き。
「天然のたい焼き」を看板に掲げる、これもずっと前から続いているお店があります。
もちろん、買って帰ります。

 

帰路。

気まぐれに神社参拝をしようと思っていて、奥さんがMAPで目に付いた金山鳴瀧神社に向かいました。

国道から外れて、きわめて細い道をぐねぐねと行きます。

(ワゴンRだったので楽勝)

 

 

 

おお、クロアゲハが鳥居のそばを舞っている。

 

 

歓迎されているっぽいです。♡

 

 

小さなお社ですが、ご神木もあります。

 

 

祝詞を上げていて、ふと気づくと社殿のガラス戸にイモリ? ヤモリ?さんがいらっしゃる。

これも、良きかな良きかな~♪

 

帰宅後、調べてみると、御祭神は、

鳴瀧大神 応神天皇 天照大御神 春日大神

ということなのですが、もともとは稲作の水源を守る神様だったようです。

 

瀧というのも、昔はあったのでしょうが、今は確認できません。

 

 

日本一のたい焼き、帰ってからコーヒーと共に。
わりと皮がもちっとしていますが、これは少し時間経過したからかも。
 

 

 

 オンラインサロンと占星術講座

 

ホロスコープサロンでは、解釈の難しい8ハウスと在室天体の解説。

タロットサロンでは、羽生結弦さんの伴侶像。

 

マンデン占星術は、8月末で募集を一度締め切ります。

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 
今年の占星術講座、9月末まで募集しております。
 

 

 

 

・コメントを現在開放中。レスは難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング