マウントを取るor取られていると感じる諸々 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

雨の日は、花粉症の調子が悪いゼファーです。

これはもう、如実に。

 

花粉症とは無関係ですが……

 

冥王星の星座の境界をまたぐタイミングが近づいてきました。

3/23ですが、もうすでに臨界……みたいな状態と思われます。

 

何事もないことが一番!

それを祈ります。

ですが、ここしばらくの期間、日常での防災意識は高めておきましょう。

(冥王星が星座の境界を通過する前後のタイミングで、常に大きな地震とか禍が起きているわけではないので、いたずらに怖がらないでくださいね)

 

また、それが日本に起きるとは限らないので。

 

ただ……

これは口にすると、「お前、アホか」と言われるようなことなので、具体的な内容は書きませんが……(;^_^A ナイショナイショ

 

個人的に、ある種の大きなものが来るタイミングで、自分がなんとなくやる行動?というのか習性?みたいなのがあり、

それが、ここのところ出て来たっぽいのです。

 

これはトルコ・シリア大地震の前にもありました。

 

とりあえず、今年の春分あたりはすげえ。

すごい時期だと思います。

春分時期が過密なのです。

 

3/21が春分。

3/22が新月。

3/23が冥王星が水瓶座のイングレス。

 

どーよ、これ。

特別な春分なのではないかと予想しています。

 

オンラインサロンと占星術講座

 

現在、20日のマンデン占星術を準備中……

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

この頃自分が感じるマウント?

 

今月の初旬まで、kira*kiraさんが主催する「宇宙スタディ」に参加していたのですが。

その中で、〝マウント〟〝マウンティング〟に関する配信がありました。

 

私たち夫婦間では、マウントを取る、というような関係性はないです。

取る必要もないし、取らないといけない理由もない。

〝理由〟というのは、本人の中にしかない。

 

マウントを取る、というのは、つまりなんらかの言動で、自分が相手よりも優位であることを示す、相手に分からせようとする、あるいは一歩進んで、相手を自分の影響下に置こうとすること、かなと思います。

相手を支配しようとする場合もあるかもしれませんが、そこまでいくとハラスメントっぽい。

 

要するに自分が上位にいたい、という欲求に基づいています。

私たち夫婦は、完全に対等な関係で、どちらが上とかないです。

ただ、自然に奥さんが私を立ててくれるというのは感じますし、それは嬉しいと感じます。

 

夫婦関係に限らず、相手よりも上に立とうとするというのは、かならず、

本人の中に〝そうしたい〟〝そうせずにはおれない〟理由があります。

 

 

ちょっと話は変わりますが。

私は、だいたい月1くらいで、あるところへ行くのですが。

 

そこで、なにげに〝不快〟な感覚を覚えるのです。

その不快さの根っこが、このマウントに根ざしていると気づきました。

 

相手のかたが、あれこれおっしゃるのですが、その中には私の知らない(知らないことの方が多いのですが)情報を提示してきて、

たぶん、善意なのですが、

「そうじゃなくて、これが正しいんですよ」

「もっとこうしたほうがいいんじゃないですか」

「こういうことに気をつけたほうがいいじゃないんですか」

という、一種の善意の〝圧〟をかけられちゃう。

 

たぶん、当人は〝善意の啓蒙〟なんですよ。

その人を良いほうへ導きたい、教えておいてあげたい、みたいな。

 

ところが、こういうのって、すごく難しいなと思うのは、言い方、伝えるタイミング、空気感とか、そういうものを間違えると、マウンティングっぽくなってしまう。

 

聞いていると、なんだか、こちらの生活のダメ出しをされているような気分が発生してきて、「この人、マウント取りたいのかな?」と感じたのです。

露骨ではないけれど、微妙な感じで。

直球でなく、変化球で来る感じです。

 

ただまあ、ちょっと問題なのは、YouTubeとかネット情報とか、自分がピンと来ているものに反応して、それがまことしやかに、世の中には嘘まやかしがいっぱいあって、食やコロナとそのワクチンのことなど、諸々、

「本当はこうらしいですよ!」

と、おっしゃるのですが、それも情報ソース、真実が確認できているわけではないわけで。(笑)

どこかで拾ってきている情報で。

5年10年経過したら、覆る可能性もあるようなものもあるわけです。

 

たぶん、こういう目新しい情報がお好きなんだろうな、と思う一方。

その人と会話を継続しなければならないときの、ざわざわした〝不快感〟……は、相当に蓄積されてきている。

 

これ!

一番、わかりやすいたとえは、〝宗教〟です。

 

ある宗教を熱心に信仰されているかたは、自分が信心されているそれを〝絶対〟として受け止めています。

唯一のものと言ってもいい。

 

そのため、他はダメになりやすい。

出会う人、話す人に、「〇〇教がいいですよ、救われますよ」と〝善意〟で言葉を発することになります。

 

そこに悪意はないわけです。

 

しかし、ある方向へ偏ってしまった考えというのは、どうしても他の人間には、ざわざわします。

 

その人に感じる不快感は、つまりそういうものにきわめて近く、その人が偏る対象が、宗教とか神様ではなく、その人が依存しているネット情報になっているだけなのです。

 

そのネット情報の中から、自分がピンとくる(つまりセンサーが引き寄せられる)ものへの、一種の〝信仰〟になっていて、それを人に伝えるときに、「私はこれを知っている」的な押しつけになりやすいというだけなのかとも思います。

 

1年ほど前に、以下のような記事を連投しています。

 

 

 

 

 

マウンティングやハラスメントは、ホロスコープ的には土星や冥王星が関係しやすい。

私が感じているその人に関しても、やはり土星が非常に強いチャートなのです。

 

これは納得の結果なのですが。

正直なところ、こういう部分で納得はしたくもなかったな。

これが続くと、自分が離れる可能性もあるので。

 

こういう傾向も、コロナ禍以来、顕著になってしまった。

コロナ禍の功罪のネガティブな部分かも。

 

なんか、いいほうへ転換することを祈りつつ。

 

東京鑑定予約状況・他

 

4月の東京鑑定は、残席が5となりました。
 

東京鑑定 2023

ご予約受付中です。

(4月15日~17日の3日間の予定)

 

 
東京鑑定にお越しいただいた方にも、
1年分の吉方位表をプレゼントする予定。

たとえば「治病」のための効果など、
必要とされる方もいらっしゃると思いますし、
もちろん金運上昇や結婚運の招来とか。
 
奇門遁甲であちこち行くより、
そういう神社でご祈祷を受けた方が
ご加護があるような気もするけど……。

ま、私からのささやかな気持ちです。

 

予告。

6/2~4日の3日間、大阪鑑定。

(東京鑑定後に受付開始)

 

 

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング