今年の一番 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
今年は12月に入ってからが異様に早く、
アッ!という間に年末。
 
ようやく腰の具合も良くなってきました。
ここ数日は、掃除は控えました。といいつつ、昨日は風呂の排水が詰まったので、掃除しましたけど。(笑)
 
その分、妻と娘の年賀状作成に労力を費やしました。
年末の忙しいときに、毎年これが……。(笑)
いつもやってりゃ、はかどるんでしょうけど、1年に1回の作業だから手こずるんですよね。
 
いつも、難渋するのが、宛名を連名で印刷すること。
いつもうまく行かない。
なんでだろう……
と悩んでいたことが、今年解けました。
 
Excelで住所録を作成していて、そこにたとえばご主人の名前と奥さまの名前を入力してある。
ちゃんと「姓」「名」「連名」の列を作成していたつもりだったのですが……
「姓」のところが「性」になっていた……!
 
爆笑
 
「性」って、ジェンダーかよ!!
これじゃ、ちゃんと認識されんわ。
あー、ここ数年、アホみたいだった。
 
もう自分個人のは〝年賀状じまい〟をしようかという頃になって気づくとは。
ま、来年も再来年も、当分は他の家族のは作りますので、いいんですけどね!
 
自分の間抜けさに笑うしかないゼファーです。
 
ともかく、やり抜いた!
ひと仕事終えて、安堵しつつのブログ書きです。

 

年末年始の仕事

 

例年、正月休みというものは、特別設定していないのですが、
この年末年始は、あまり無理をしないことにしました。
というのは、来年の12星座占いなども、ぜんぜん手つかずなのです。
オンラインサロンの準備もあるし。
(といっても、年末雑事ではかどらん~~~)
 
しかし、どなたか急を要するような案件がございましたら、ダメ元でご連絡くださいね。
 

 

今年の一番

 

ちょっと前に、今年の一番というお題で、いつも聴くラジオ番組をやっていました。
そのときに、自分の今年の一番て、なんだったろうと考えました。
 
皆さんは何でした?
一番っていっても、一番辛かったこともあるかもしれないし、一番嬉しかったこと、一番儲かったとか、一番そのものになったことかも知れない。
 
これをいろいろな角度から書こうとすると
 

 

この記事とだいぶかぶります。

 

この記事にまだ書かれていないこととして、ここ数年、ずっと鑑定をさせていただいていた方が亡くなったことが目立った出来事としてあります。

 

 

しかし、〝今年の一番〟というフレーズから、ものすごくインパクトのあった出来事として考えると……

なんだろう……

 

出雲の佐太神社の体験も良かった。

あんなに、神社で心がウキウキした(意味もなく嬉しい)のは、そんなにない。

過去に一度だけ、近いものがあったか。

 

しかし、衝撃的というのか、

現実には何もないんですけど、

やはり自分にとっても一番のインパクトがあったのは、これ!

 

 

大峰山登山です。

何かがあったどころか、山は異様な静寂、無音の世界でした。

 

あんな世界は体験したことがなかった。

 

来年もかならず行こうと思っています。

山開きがされて、5月か6月くらいかな?

あまり暑くなると、苦行度が増すので……(笑)

 

さて、来年はどんな出来事、出会い、体験が待ち受けているのか?

 

楽しみ~♪

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング