年末のバタバタとショックなこと(年賀状じまい) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

昨日は結婚記念日。

 

 

 

そして今日は、太陽回帰。

 

 

出生の太陽に、非常に近い太陽を熊野神社で。

 

 
今日は熊野神社だけでなく、そのすぐそばにある「熊野大権現本地」のほうにも参拝しました。
こちらは、五流尊龍院(寺)の管理となっています(熊野神社のものではない)。
 

 

役行者様の象があります。

ここの役行者様は、柔和なお顔をしておられます。

 

今日は、我が家御用達のリュバンがお休みなので、15日にケーキを買ってきて、お祝いをしてもらいました。

 

 
60歳……ねえ?
ホント、よく生きてるわ。
 
よく生きてこられた、というべきか。(笑)
 
奥さんには感謝に堪えません。
また次の1年もよろしくと、お互いに伝え合いました。
 

 

飲食のショック!

 

 

 
昨日のお昼、ちょっと前にとっちゃんにいただいた九州・熊本の「味千拉麺」を実食しました!

 

image
 

白い豚骨スープに黒マー油がいいアクセントになっています。

麺も細くて、しゃっきりしている。

うめー (๑´ڡ`๑)

 

 

なのですが。

じつは、最近、飲食に関して、すごくショッキングなことが二つ!

 

いつも家でラーメンを作るときに、よく乗せていたチャーシュー。

これ、最近リニューアルされたスーパーで買っていたのですが、見かけないなあと思っていたら、リニューアルに伴って、販売されなくなっていた!

 

え……、アレが良かったのに ( ̄^ ̄゜)

(だから、ここのところ家のラーメンには、そのチャーシューがのっていないのです)

 

これから、どうしたら?

豚ブロック買ってきて、家で作るか?

でも、奥さんが言うには、あれほど柔らかくはできないと……

 

何か手がありそうなので、これは来年の主夫ゼファーの宿題としたいです。

( ̄^ ̄)ゞ

 

 

そして、次はワインのショック!

 

7イレブンで、いつもアンデスキーパーというチリ産のワインを買っていました。

白と赤両方。

しかも良心的な3Lの箱売り(真空パックみたいになっていて、プラスチックのコックから出す)のやつがあって、もう長くこれのお世話になっていました。

ボトルだと、毎回資源ゴミの日に出すのですが、ラベルなんかを剥がす手間もありますし。

箱のほうがコスパが良い!

 

ワインのお味の好みはあるでしょうけど、私にはアンデスキーパーは最適な宅呑みワインでした。

 

それが、なくなってしまった!

 

ガーン !(꒪ꇴ꒪〣)

 

え、嘘でしょう?

どうしてですか、セブン&アイ ホールディングスさん。

なにか入手や販売が難しくなるご事情でもあったのでしょうか?

 

お値打ち価格の割りに、すごく飲みやすいワインで、もう10年くらい?

愛好していました。

 

あれに代わる、同価格帯のワインがまだ見つけられない……

いくつか試してみたのですが、ま、好みの問題に過ぎないと思いますが、どうも口に合わない。

 

トホホ……

 

 

年賀状じまいと更新回数について

 

今、じわじわとオンラインサロンの準備を進めております。

ただし、手探りです。

思ったよりも時間がかかっております。

 

そして、この段階で明確になったのは、おそらく、このブログの更新回数がある程度は減るだろうということです。

物理的に無理! なのです。

 

2日に1回程度になる可能性が大です。

あるいは週4~5回。

 

どうしても、オンラインサロンの「占星術」と「タロット」の二つのサークルを週1で更新しようとすると、通常の占星術講座の運営も含めると、

「こりゃ、ダメだあ」(笑)

という感じなのです。

 

ただ、ブログ更新も2日に1回くらいが適性かも知れません。

読者の方の立場でも。

 

更新回数が減るかも、という告知は、かつうて2度?くらい出したことがあると思うのですが、やってみれば、実際には結構、毎日のように更新してしまっていたのですが、

今回ばかりはどうしようもなさそうです。

 

とはいえ、このブログは〝今の自分〟の土台となってくれた場所であり、やはり、変わらず、自己発信の拠点です。

皆さんにとっても有益な情報は配信し続けます。

毎月の12星座占いなども、現状維持ですから、ご安心ください。

 

それと!

 

還暦を迎えたのも一つの区切りとして。

年賀状じまいを、ゼファー個人としては行うことにしました。

 

そういう主旨の年賀状を、来年には差し上げることになろうかと思います。

(2024年から遠慮させていただきますという内容)

まあ、そうはいっても、旧弊な傾向のある地元の親戚などには今後もお出しすることになりますし、仕事をリアルに継続させている奥さんや娘などは、これまでの関わりもあり、簡単には「じまい」とはなりにくいはずで、そこはフォローします。

 

実際のところ、もうここ10年くらいは奥さんや娘のほうが数が圧倒的に多い。

そして、ここ数年は、家族全員の年賀状印刷の基礎部分を私が「やるよ」と言って、やってきたので。

これは継続するので、私個人の「年賀状じまい」は、全体で言うと、べつに、作業の簡略化でもなんでもないのです。

たぶん、来年も同じような手間はかかる。

 

でも、この還暦の機(期)に、いろいろと過去のことを〝現実的〟にも整理しておこうと。

その一環です。

 

たとえば、もうほとんど縁の切れている過去の出版社との賀状のやりとりなど、ほぼ無意味ですし。

担当さんがいらっしゃる場合、そのこと自体が相手方の〝負担〟にもなろうかと思います。

 

また、ほぼ会うことがない旧知の方とのやりとりもありますが、そういう場合、ほとんどのケースでメールやLINEでやりとりできています。

なら、そういうツールで良いのでは?

という想いもあります。

 

個人的には

すごくシンプルな晩年

に向かいたいと思っています。

 

まあ、もう晩年に入っていますが、そのための整理をしたいジジイなのです。

 

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング