2022年のトピックスと変容 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
今朝は冷え込みも厳しく。
奥さんの出勤を見送ってから、ジョギングに出ましたが。

 

 

こんな、でっかい太陽と蟻峰山のショット、初めて!

(あまりにまぶしすぎて、その時はこんなショットになると思ってなかった)

 

 

 

フィギュアスケート GPファイナル

 

すごいわー。
圧巻の日本勢。
ペア
男子
女子
の三冠! 
 
のみならず
ジュニアでもめざましい活躍。
ジュニア女子は優勝!
 
また、どこかから異論は聞こえてきそうですが……
(出場国の問題など)
 

個人的には、三原舞衣選手の優勝を褒め称えたいです。

難病を克服してきた経緯のある彼女。

普通の努力ではなかったはず。

この場合の「普通の努力」は、一流アスリートの世界の「努力」なので、アスリートの世界でも、難病を超えてのGP優勝は、もう私のような人間からは、努力のレベルの桁が違うだろうと思います。

 

それから、宇野昌磨選手もすごかった。

なんか、最近、恋愛話も聞かれますが、そういうのは個人の領域なので、そっとしておいてあげるべきと思っています。

(べつに不倫とか、なんかやましい話じゃないし)

 

このところ、アスリートさんたちから元気、励まし、勇気をもらうことが多いですね。

 

ここ数年、日本は海外への影響力を増すとみているゼファーです。

もちろん交流も盛んになる。

 

そんな中で、さらに世界で活躍する超一流のアスリートが出現する。

これは、なんとなく確信しているのです。

あ、スポーツの世界だけなじゃなく、たぶん、いろんな世界で。

 

 

2022年を振り返る

 

12月が……
もう中旬かよ!
 
早すぎる。
まだ、なんもできていない~~~あせる
 
今年は、なんか余裕がないぞ。
昨年は、もう家の掃除とか手を着けていたような……?
それどころか、年賀状も着々と……でも、今年はゼロ!
 
焦りつつ。
ゼファーの2022年のトピックス!
 
記事と共に振り返ります。
 
2月
長年の願いだった。
それが、実現できた!
 
いや、もう、本当に奉賛くださった皆様に感謝。
皆様に、幸アレ!
 
3月には……
いや~。これは、どちらも大きかった。
石上布都魂神社の奥宮、磐座の体験はかなり大きかった。
異様なシンクロニシティでしたし。
 
それから、16才で免許を取得して以来、ずっと関わってきたバイク。
これと決別した年でした。えーん
 
感慨。
 

同様に、2013年以来、この上ない〝足〟として活躍してきたスイフト君ともお別れしました。えーん

 

 

これも急転直下というか。

早くに転換しましたが、現在のインプレッサでなくては、もう単独での遠出は無理だったかも知れません。

 

今年は、この記事にもちょっと触れているように、kira*kiraさんご一行様と、厳島神社、岡山県内の龍神様関連、京都にも二回(籠神社、貴船神社など)、弾丸参拝ツアーに行っています。

 

9月には……

 
桜井識子さん提唱の五芒星参りを行うことができました。
この少し前には、もう
 
「スピ鈍を脱する決意」をしていました。
この記事自体は後で書いていますが、決意自体は五芒星参りの前です。
これはスピ鈍を自認していた私には、天地がひっくり返る決意です。
 
秋は怒濤でした。

 

 

 

 

この中で、佐太神社参拝が、私にとってはすごく印象に残っています。

なにか、拝殿に向かうところで、もう、妙に嬉しいのです。

あの感覚は初めてでした。

 

そして……

 

もうね。

はっきり言って、大峰山に初登山できたこと。

女人結界を超えて。

 

登頂はしてないけど。

これが、今年のトピックの中でも、最重要かも?

 

いや、正確には、今年のプロセスが、ここに集約した?みたいな?

あの山の〝世界〟は、

もう……うまく表現できない。

 

自分の中では、これは〝内的〟に衝撃的でした。

来年は、かならず!

大峰山を登頂したい。

 

今から疼くわ。

 

出雲の神在参拝から戻ってしばらくして……

 

 

こんな気づきがありました。

内容は書いてないけど。

 

マンデン占星術的に、すげー重要な気づき。

 

 

大峰山から戻ってしばらくしたら、こんな気づきも。

 

 

こういう新(深)発見は、ここしばらくなかった。

もちろん、個人鑑定ではいくつも発見はあり続けたのですが、

こんな根本的な

ところでの気づきは、しばらくなかった。

 

こういう気づきというのは、自分の手柄ではなく、

たいてい、〝上〟からのメッセージです。

 

自分が発見した!

なんていうのは傲慢で、正確には〝受け取らせていただいた〟わけです。

 

こういう気づきについては、今後、オンラインサロンで開示させていただこうと思っています。

求める人には共有していただけます。

 

 

ま、そんな1年を過ごしてきました。

すごく大きかったのは、自分と奥さんだけではなく、霊的なことを共有できる人たちとのつながりが、非常に濃かったこと。

それが、たぶん、大峰山前後の体験に繋がったと思われます。

 

とはいえ。

まあ、筋金入りのスピ鈍の私ですから。

 

この筋金がほどけるのかどうか?(笑)

 

まあ、楽しみに待ちます。

 

たまたまですが、本日届いたkira*kiraさんからの新しい天使クリーム。

 

 

この「待つ」を見て、

誰が待ってるんだろ~?

と、アホみたいに考えていたのですが、kira*kiraさんからは、

 

「せんせーじゃね?」

と。

あ、そういう文脈か。

 

つまり、わくわくして待っているのは自分というメッセージね。

誰かを待たせてるんかと思った。(笑)

 

さてさて、来年はどうなるのだろう。

スピ鈍の固い皮を、1~2枚くらい剥がせたらいいけどな~

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング