逆行でネガティブにならないように |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

88の母がこのところ、足腰がひどく痛み、歩行もヤバい状態に……
これは……
まずいのではないか?ガーン
 
とくに太ももが痛いという。
膝が痛いのは日常だったが。
 
しかし、近隣の整骨院へ連れて行くと、ちょっと調子が良くなったよう。
 
うーん。
ま、年齢が年齢だけに。
それでも、もうちょっと元気でいてもらいたいところ。
とりあえず、この後しばらく、その整骨院へ頻繁に連れて行くことに。
 
 
このところ、昔読んだ本をまた購入して読んでたり(新装版で加筆されている箇所もあるので)、四柱推命に関してある作業をしたり。
また、昔入手していた本の内容に関して、ある人から情報が入ってきて、それについて見直してみるというか、その筆者の別な本を買ってみるとか。
 
なかなかに水星逆行的なことを、流れでやっているゼファーです。
 

 

この記事で書いた水星逆行の有効利用ですが、それを意図せずしてやっているというか、起きる流れになっています。

 

ちなみに!

この水星逆行現象ですが、ネイタル(出生図)にお持ちのかたもいらっしゃるかと思うのですが。

 

上記の有効利用はネイタル・チャートでも可能です。

たとえば

・先人に学ぶ

・歴史を知る

・知識のルーツを探る

・自分の思考・価値観などの出所を洞察する

などのことは、とても役立ちます。

 

水星逆行のネイタルだと、へたをすると

「あ~、オレ、水星逆行しとるわ~。作家(水星)になりたいけど、無理かもしれん~」

と、嘆く場合もあるかもしれませんが、実は水星の逆行ってそこそこ起るので、逆行水星の作家も結構いらっしゃるんですよ。

 

水星の管理する

「知識、教育、学習、文筆、情報、コミュニケーション、商業(取引)、流通・交通……」等々。

こういったものが、逆行しているからと言って、不調に終わるとは限りません。

むしろ克服することで、よりその人の人生を十全なものにします。

 

これは、金星とか火星の逆行でも同様。

金星逆行だと愛情やお金がうまく行かないわけではないし、逆行火星でプロのアスリートになっている人も大勢いる(火星はスポーツ)。

 

逆行だけをクローズアップして取り上げるのは、たとえば「土星がある星座に入ると、その星座の人みんなが不運」とか、そんな極端な思考と同じ。

ナイナイ、ソンナノ 

もちろん影響を受ける人はいますけど、「すべて」というのが大間違い。

 

その星座のすべての人は影響を受けないし、影響を受ける人でもすべてが不運になる、という解釈がNG。

 

星はすべて使い方次第。

逆行との向き合い方も、ご本人次第。

 

このところ逆行の記事を書いているので、ここで修正・調整しておきますね。

何事も過大評価は危険ですぞ~~。

 

 

☆ZEPHYR占星術講座10期生募集中
本物の占星術を、できる限りわかりやすくお伝えします。
ホロスコープに慣れ親しみ、読み解けるようになりたい方。
魂と宇宙の摂理に触れたい方。
その扉を開く鍵をお渡しします。→詳細はこちら

 

☆オリジナル・タロット&レザーケース注文受付→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ