マンデン占星術改稿中 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

終わらない……

 

ドツボにはまっている……

 

 

 

うーん。

 

 

 

じつは今

 

「マンデン占星術」の講座記事を、根本から刷新しています。

 

あ、このマンデン占星術については、あまり公にしていません。

今のところ、過去のZEPHYR占星術講座の卒業生を対象にして、講座の受け入れをしてきていました。

 

これは、もともと2015年あたりに一度完成させたんですよね。

それ以前に、マンデンを教えて欲しいという要望が卒業生からあり、一度簡単なものを作って、2015年に「そこまでの」研究成果をまとめたのです。

 

マンデン(マンディーン)占星術というのは、その年の気候とか災害とか、国家の命運とか、そういったものを占う、星の中に見出そうとするもので、このほうがもともとの始まりだったわけです。

現在の個人の運勢を読む占星術のほうが、後から頻繁に使用されるようになっていった。

 

ある意味、本来の占星術なんですよね。

昨日のアメンバー記事やいつも書いている予測記事などは、要するにマンデンを使っているわけです。

個人のものと共通する概念も多いのですが、運用方法とか考え方が結構違うんです。

 

マンデンに関しても、日本ではこれという学ぶべき書もなく(当時は)、ほとんど自分で観測・検証、観測・検証を繰り返し、納得できるレベルに構築していきました。

 

これを2015年に一度、まとめたのですね。講座の希望する生徒さんのために。

 

ところが。

 

この5年間の内に、私のマンデン占星術に関する知識と技術は

 

長足の進歩を遂げました。

 

2015年当時には、まだ曖昧で解説に使用するまでに至らない仮説も検証できましたし、「新しい視点」も手に入れました。

 

なんだ、こういうことだったんじゃないか

 

という成果を、いくつも手に入れました。

 

 

これは、ひとえに

ZEPHYR占星術講座の卒業生の中から、「こういうことを教えてくれ」というリクエストがあり、そこに応えようとした結果、2015年に整理でき、それを土台にしてその後の研究ができたからです。

 

このマンデン講座を書き直して、書籍にしては、という構想が以前からあったのですが、今回、ちょっとしたきっかけから、手直しを始めたら……

 

止まらなくなっちゃった。(^_^;

 

ボリュームも増える増える。

 

ただ増やしているのではなく、わかりやすい流れで、マンデンを体系的に解説しようとしているので、手直しじゃなくて、全面的な改稿作業になっちゃった。

 

んで、これが終わらないっと。

 

 

今月末にはなんとかしたかったけど、もう少しかかりそう。

 

でも、楽しい。

 

 

 

☆Now! 2020年度占星術講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ