キャメルクラッチカフェのお弁当 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

岡山では、7日から外出自粛が緩和されました(クラスター感染が発生するようなリスクのある場所や県境を越えた移動が自粛要請の項目として残っている)。

 

非常事態宣言が出される以前から、外食を控えるようにしていましたし、そもそも日常では買い物以外、そんな人のいるところへ出向かない。

私にとって、一番の自粛は、たぶんラーメン屋さん……(笑)

 

緩和されたからといって、ホイホイ出かけるのも違うだろうと思う。

お店によりますが、ラーメン屋さんて、わりと3密的なところが多いし。

 

といって、このまま経済的内向化というのも……

 

お店によってはもう死活問題なので。

 

 

じつは、わりと徒歩圏内のところに、近隣というか、岡山県南では有名なパン屋さんがあるのですが。

そのパン屋さんの近くに、カフェがあるんです。

昔は小さな郵便局だったところなんですが、そこを改装したのかな?

 

「キャメルクラッチ・カフェ」というところです。

 

 
キャメルクラッチ……プロレスの技ですよね。
 
入店すると、いきなりかまされるとか……
イヤイヤ……さすがにそれはナイナイ。
 
前から気になっていたのです。
なんかおいしそうな、しかも気軽に行けそうな雰囲気があって、今度、ランチ食べに行こうと奥さんと話していたら……
 
まあ、今回の騒動ですわな。
 
で、結局、一度も行けていなかったのですが、どうもテイクアウトを開始したとのこと。
 
 
GWはお休みしていて、9日からテイクアウト・オンリーになさったようです。
(当面はということだと思いますが)
やはり大変なのだと思います。
 
なので、昨日のお昼ご飯はこちらのテイクアウトのお弁当をお願いしました。
我が家5人分。
 
奥さんが在宅ワークの日で、お昼を作らすのもなあ……
(自分が)チャーハンでも作ろうかと思っていたのですが、ここは地元支援もいいのではないかと。
 

 

 
800円のチキンのトマト煮弁当にしてみました。
 
そんなにボリュームがあるわけではないのですが、見た目もいい感じです。
彩りもいいし、なんかこう、全体にやさしい雰囲気があるんですよね。
 
あ、こりゃ、おいしいな、とわかる。
 

 


鶏のトマト煮はすごく柔らかくて、味も濃すぎず、高齢も母にも受けが良かった。

もちろん子供達や奥さんも。
 
付け合わせの蓮根とひよこ豆なんかも丁寧な仕事。
なんか、清々しいお弁当でした。
ほっとするお味で、満足感がある。
 
 
あとで、お店のクチコミを見ると、ハンバーグランチが好評らしい。
 
コロナ禍が収まったら、お店でちゃんといただきたいなあ。
 

 

☆Now! 2020年度占星術講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ