夫婦で在宅ワーク |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

我が家では、今のところ娘の会社のみが通常勤務を維持しています。

商売あがったりのホテル勤務の息子は、5月末まで休業。

私も今年の前半期に予定していた複数のイベント(鑑定会など)はキャンセルで大学も前期休講。

 

そして、

奥さんの勤め先も、一種の閉館状態で、出社しての業務を維持しながら一部在宅ワークも発生するようになりました。

 

結果。

 

なんと、長いこと夫婦生活をやっていますが、初めて!

 

自宅で一緒の場所で、それぞれの仕事をするという異常事態がっ!

まったく関わりがない仕事なのに。(笑)

 

なかなかに新鮮でした。

奥さんは、ここしばらく頭を悩ませていた経理上の「合わない」原因を、夕方になってとうとう究明できたようです。

目視で探し出していくなんて……

 

ホンマ、事務能力の低い自分には絶対できんわ。

ソンケー♡

 

在宅ワークですから、いかに家にいるとはいっても、日常の家のことができるわけもない(買い物に出るとか)。

チェックも入りますし。

 

しかし、お昼休憩時間は当然あるわけで。

その時間で、ちゃちゃっとラーメンを作ってくれました。

 

サッポロ一番塩ラーメン!

 

 
前日の中華風野菜炒めの残りと、やはり前日のお休みに用意周到に買ってきてくれていたチャーシューがトッピングされています。
 
このところ、お昼は昨晩の残りか、カップ麺か、袋入り麺かみたいな感じだったのですが、久々に満足感のあるラーメンでした。(同じ袋入り麺なのに 笑)
 
お店のラーメンから遠ざかっていた私の心も癒されました。
 
しかし……
 
あー、いつになったら、お店のラーメン(とか、うどんも)を気兼ねなく食べに行けるようになるんだろう……
金沢のリブラさんは、おうちでお店に劣らぬラーメンを食べたという記事を上げてくるし……ウラヤマ……→こちら
 
私の予測としては、6月あたりからぼちぼちなんですが、本当にそうなって欲しい。
欲しい。
 
欲しいぞ!
 
お店もね、逼迫していると思うんですよね。
 
行ける状況になったら支援に伺います。
 
 
 
奥さんや息子は、仕事上の支障や不安を抱えています。
あの脳天気な、特撮とアニメで満足な息子も、このところコロナ禍のネットニュースなどは頻繁に私に見せに来ます。
娘は平常の出勤ですが、「もー、休みにしよー。おうちがいい」と毎日ぼやく。
 
病んでいるという言い方は大げさですが、それぞれに一種の「コロナ鬱」みたいな症状なのかも知れません。
息子はここで「現実に」目を向けさせられ
娘はここで「強くなること」を求められ
ているように思えます。
 

 

☆Now! 2020年度占星術講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ