小惑星教室 終える |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

8月31日(土)は、岡山のリアル教室で小惑星講座を行いました。
 
5期講座の結依さんだけでなく、奥さんにもサポートを頼み、岡山へ。
教室の会場予約は13時からなので、サクッとお昼ご飯を食べて……
 
サクッと……
 
サクッとした衣のデミカツ丼(小)とラーメンのセット!
「広松」です。
 
 
どのへんが、サクッとやねん……
 
いやー、やっちまいました。
禁断のダブル炭水化物。
 
奥さんにカツ丼は手伝ってもらいましたが……
このカツ丼、うまいんですが、やっぱね、このセットはなかなか頼めない。
結構なボリュームなので。
 
 
エネルギー充填120%で会場へ。

 

イザイザ。

 

京都で行った小惑星講座ですが、今回はリリスやノードの感受点は省略バージョン(実際、京都でも時間的に少し厳しかったので、小惑星のみで3時間使うことにした)。

 

 
セレス
パラス
ジュノー
ベスタ
そして、キロン
 
これらについて、みっちりとその天体の成り立ちから個人の中でどのように生かされているか、解説いたしました。
 
京都のときよりも、流れを調整して、わかりやすくしたつもり……

 

 

 

教室の風景です。

 

岡山県内だけではなく、大阪、京都、そして今回は広島からも参加してくださいました。

 

占星術に興味を持ち、学びたいと思っていらっしゃる方は、きっとまだまだ潜在的に多くいらっしゃる。

そして、このようなお目にかかって行う教室でないと、実感を得にくいかたも多い。

 

この岡山教室4回で、それは強く感じました。

 

たぶん、来年になると思うのですが、また準備をいたしまして、今度は「性格の読み方」とか「仕事の見方」とか、回ごとにテーマを絞って詳しくやる、というようなことも考えています。

 

いや、春からこの月末の教室は、なかなかに大変でしたが、やる価値はありました。

私も勉強になりました。

 

それに、皆さんの顔を見ながらする教室って、面白いですからね!

 

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ