お知らせ&かわいいやつ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

最初に業務連絡的なお知らせをお許しください。

 

8期の占星術講座にお申し込みくださったにも関わらず、もし私からの返信が届いていない、というかたがいらっしゃいましたら、大変お手数で、申し訳ないのですが、あらためて以下のメールフォームからご連絡ください。

 ↓

 

お一人さまだけなのですが、いまだ意思の疎通ができていない可能性のあるかたがいらっしゃいます。

ごくまれにですが、お申し込みされたのに、こちらからの返信がなかった、というケースが発生することがございます。

 

 

 

毎年、6月~7月ごろには、自宅周辺の山野はとても騒がしくなります。

朝なんてもう、

キャーとか

ギャーとか

ヒヤーとか

なんかそんな叫び声のような鳥の鳴き声がとどろき渡ります。

 

へたをしたら、それで目が覚めるくらいの音量ですから。

 

何の鳴き声かというと……

 

雉なんです。

 

実際には春頃からかな?

よく鳴くようになって、きっと繁殖期なんでしょうね。

 

そして、最近ではとみによく見かけるのが、雉の雛。♡

 

親鳥の後をついて道路を横断したり、車で通りかかると慌てて走って逃げたり。

 

そりゃあもう、かわいいもんなんですよ。

 

こんなの↓

 

 
ある日、帰宅したら自宅前の道路を、ひょこひょこ一羽で歩いていました。

 

 

 

お母さんを探しているのでしょうか?

 

 

 

草むらに去って行きました。

 

なんかね、昔と比べると、平気で人間の生活圏にいるんですよね。

なんかすごく繁殖しているような気がします。

 

これもちゃんと里山が整備されなくなったせいかもしれません。

 

そのために猪も出没して、周辺を荒らす荒らす。

地面をほじくり返しています(ミミズとか土中の生き物をあさっているし、タケノコとかも見つけたら食べます)。

 

猪に関しては襲われることもあるので怖いんですが。

 

しかし……雉の雛は見ると和みますね。

あいや、動物って、やっぱり子供のとき、めっちゃかわいいんですよね。

 

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ