火星と天王星の下で |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

☆西宮鑑定会 1枠空きがございます(7月7日14:30~)→こちら

 

 

ホンダ(エンジン)がF1で勝った!

13年ぶり!

 

いや~、とうとうやってくれました。

レッドブル・ホンダがオーストリアGPで優勝。

マックス・フェルスタッペンのアクティブなドライブには興奮しました。

 

火星と天王星が強い時期で、危険も多いのですが、技術革新も促進する組み合わせではありますし、これをうまく生かせる企業や集団があるのは当然です。

 

日本人にとっては、喜ばしい出方となりました。

 

火星の意味の一部であるスポーツでは、大谷翔平選手がこのところ活躍を見せてくれているのも嬉しいニュースですね。

 

工業、自動車、スポーツでの革命、という考え方もできるわけです。

 

もちろん、これは、個人でも生かそうと思えば生かせます。

 

火星は自分の能力を対外的に示す星で、スポーツとか工業の世界に限らず、自分の何らかの能力を高めたり、研ぎ澄ましたりできます。

 

ただ、結構ハードな状態ですから、くれぐれも自分に無理をかけ過ぎないようにしてください。

 

 

私もこのところ、いろいろと仕事上の負荷が多かったのですが、それはこのアスペクト下で無意識に、より合理的に整理して、無駄を排していこうとか、システム的に整った状態にしようと考えていたみたいです。

 

そういうときって、やっぱりよけいな作業も一時的には増えるので、大変でした。

 

そのため、部屋も荒れ放題……

 

まずいな。

 

西宮へ行く前に片付けと掃除をしなくっちゃ。

 

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ