家事が楽しい |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

このところ家事が楽しいゼファーです♪

 

共同スペースの掃除とか、次の日の朝食の仕込みとか、風呂掃除とか。

子供が家にいるとき、お昼ご飯作ったり。

 

テメーが家にいることが多いんだから、もっと早くからしろよ!ヽ(`ω´*)ノ

と、皆さんからもお叱りを受けかねませんよね。

奥さんはシフト制ですが、仕事に出ておりますからね。

 

息子が職場がホテルなので、帰宅が深夜になることが多く、その面倒を見てから寝る……では、普通に朝早い奥さんはきつすぎる。

 

睡眠不足も蓄積するとよくありません。

なら、奥さんを先に寝かして、自分がやっちゃえば良いわけで。

 

これには、86になる母がだいぶ衰えたことも関係しています。

今でも晩ご飯なんかは、奥さんがいないときは用意してくれるんですが。

 

うちの母って、もともと家事が好きじゃない人なんですよ。

家事をするより外に働きに出る方が性に合っている人。

だから、最近まで椎茸栽培もしていた。

 

しかし、脚、膝などの痛みが強くなり、力も弱くなり。

もともと母は、掃除なんかしない人でしたし。

 

だから、最近ではちょっとしたものを自分で一品作ったりとか(もうホントに簡単なものですが)。

掃除をしようと。

 

そうすると、なんというのか。

 

家事って結構楽しい。

 

テキパキ済ませ、今日の仕事に入る。

 

これは、間違いなく、二つの星が関係しているのですが。

一つは絶対的に、1ハウスにある月です。

 

月は母性や主婦でもあります。

私の場合は、主夫かな?

 

家とかも月ですから、家事にもっとも近い星なんですよ。

 

もう一つは小惑星。

これが、やはり月ととても似ていて、私は影響が強いんですね。

 

月と小惑星のダブル影響で、私はけっこう家事が好きなんだと思います。

 

春分の京都セミナーでは、そんな小惑星のこともお話しいたします。

まだ空席あるようですので、関心のある方はご参加くださいね~。

 

 

☆ 3月春分京都セミナー&鑑定会・ご予約受付中→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。