2018年の運勢 牡牛座 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

年間の12星座占いは、毎回ローテーションを行ってきて、一巡致しました。

2018年バージョンは、牡羊座と牡牛座スタートで、水瓶座と魚座が最後の日になります。(毎日、2つの星座をUPするので)

 

12星座占いの取説とデーカンについてをご一読ください。

上記のリンク記事の内容をご理解の上、この記事をお読みください。

 

 

◇ASTROLOGY◇
 

第1デーカンは、昨年来、新しいアイディアや新規のことへ動きやすい状況があったようです。その流れで進めてきたことかもしれませんし、今年になって何かそういった状況になるのかもしれませんが、春ごろから関連して義務とか責任とかいうものがかかってくるようになります。

何かの成果を求められるのかもしれませんし、新入社員の面倒を見さされるのかもしれませんし、家庭の場合生まれた子供の育児に、否応なくそうしたものを感じるのかもしれません。

それらはすべて、決して悪いものではありません。

何かこう、苦手なものを押し付けられる、というような流れが生じ、それを克服するために努力が必要です。しかし、悪い年ではなさそうです。

 

第2デーカンは、昨年から継続している人間関係の良さがあります。自分の人としての価値や権利と言ったことにも意識が向きやすかったと思われます。

春以降、第1と同じように人の面倒を見るという傾向が生じる人がいます。特に第2の初めごろの人に顕著でしょう。

気を付けなければならないのは、今年は生活がルーズになりやすく、不摂生をしやすいということです。私生活でも仕事上でも、約束をうっかりさすれたり、これくらい大丈夫だろうと思うことで失敗したり、また詰めの甘さになって先へ進めないということも起きえます。

 

第3デーカンでも、人間関係の良好さや権利意識など第2と似た傾向を持つ人がいます。年の初めごろに、少し注意すべき時期があり、人間関係に寛容になっておくとよいでしょう。

今年のこのデーカンの人は、かなり強い運勢を持ちます。粘り強く事に取り組んで、突破していくだけのパワーに満ちています。非常に強いエネルギー集中をしやすく、何か取り組もうと思っている人は、ここがチャンスです。

5月15日前後に生まれた人の中には、一つの節目となる運勢を持っており、新規のことを始めたり出会いがある人がいます。

 

 

◇TAROT◇

 

すごくおかしな、たとえですが、今年の牡牛座は便秘みたいなところがあります。(笑)

あ、来た、と思って便座に向かうも、なかなか成果が出ず、しかし、最終的には「ちゃんと!」みたいな……スミマセン おかしなたとえで。(汗)

要するにそういう流れがありそうで、何事か「これだ」と思って始めることや与えられる状況があるのですが、そこでしばらく詰まってしまうというのか、先へ進みにくい状況があるようです。

最終的にはちゃんと完遂できるのですが、その障害となる状況というのが、人によってさまざま。

 

もっとも多く考えられるのが、経済力やお金のことです。やろうとすることにお金がかかり、なかなか手が届きそうになかったり。

あるいは仕事面だと、頭の固い上司なり同僚なりがいて、どうしても意見を通せない、認めてもらえないとか。

家庭を持つ人だと、子供のことでお悩みを抱えて、それに手を取られる時期があるという見方も可能です。

恋愛に絞って考えると、良い出会いがあったが、どうも経済力や生活に不安がある相手だとか……この場合は、どっちかというと、関係が終わってしまう可能性のほうが高く思えるタロットです。

 

牡牛座は不動宮で、しかも12星座の中でも最も我慢強い星座ともよく言われます。その牡牛座らしさが試される年と言えそうですが、基本、最終的には成就できる方向です。

そのカギを握っているのは周囲です。

職場の同僚や家庭ならパートナー、力を合わせられる状況を作ることさえできたら、成就へ働きます。

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ