今日は蛍祭り |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

関西鑑定会ご予約受付中

7月10日(金)・11日(土) 大阪
7月12日(日)・13日(月) 京都


大阪鑑定会の窓口はこちら
京都鑑定会の窓口はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日は地元の倉敷市児島由加地区で、蛍祭りが開催されます。

前週くらいから、地区の人たちは周辺の草刈りをしたり、テントを張ったり、提灯を吊るしたり、準備を進めてきました。

ちょうどその前週の準備の日に仕事が入っていて、私はそれには参加できず、

皆さん、アイム・ソーリーだったのですが……


この祭りにはいつも、私の母が主体でやっている、椎茸のテントも出ます。

写真手前のテント。

{B6150456-85BD-48A3-AD2D-A9802FD50D88:01}




昨日は雨。この準備のために、結構な雨の降りしきる中、このテントの準備、それから電源の確保のために山の斜面を下りたり。

また私が氏子総代をしている神社のほうでも、お札やお守りを用意するということで、神社の参道に提灯を吊るすなどの作業をしました。

びっしょびしょになりました。



山村神社というのですが、古来、「お乳の神様」として崇敬を集めていました。

大山祇神(オオヤマツミの神)。

山の神さまですね。

もう氏子も少なく、かつてのようにお参りする人もなく、神社の拝殿も傷んできて、このままではいかんということで、少しは財源を確保しようということで、この蛍祭りの時くらいは、なにかしようということで、こういった流れになりました。


我が家の椎茸フライは、今やこの祭りでの名物になって行列ができるのですが(笑)。

今日、近隣でお越しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、この山村神社にもご参拝ください。

安産や子育て、健康、家内安全など。

お守りくださいます神様です。



私もぎりぎりまで自宅で仕事をして、午後3時くらいからは現場に行くと思います。

私は地区の方々と一緒に、山菜うどんの販売をしております~チョキ




☆第4期占星術ネット講座・受講生募集中☆
詳細はこちらへ。

鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。

ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ