札幌鑑定会二日目三日目、そして |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

札幌鑑定会は終了いたしました。

前日にご予約なども入り、おかげさまで鑑定枠は50%埋まりました。
「ありゃ~、こりゃ、赤字かな~?」と危ぶんでおりましたので、ほっと胸をなでおろしました。

二日目は最も多くの方にお会いし、かなり密度の高い鑑定を繰り返しました。

お悩みの深い事例も……

私なりにそれぞれのケースで、出来るだけの解読と未来のビジョンの提示、あるいは解決方法などをお伝えさせていただきました。

どうか、皆様、それぞれの今後の人生を、より喜び多きものとなさってくださいね。

あ、それから個別に御礼のメールを差し上げるべきところですが、お土産をお持ちくださった方もいらっしゃって…本当にありがとうございました。
この場を借りて、御礼申し上げます。

この日は1期講座の生徒さんだったショコラさんが、ずっとお手伝いをしてくださいました。
数も多かったのですが、しっかりとした応対をしてくださいました。


二日目は鑑定終了時間が遅かったので、夕食をどうしようかな~と思っていました。

会場兼宿泊施設のあたりでは、もう閉まっているお店が多かったみたいで、場合によってはコンビニで何か買って部屋で食べようと思っていたのですが、ふらふらしているとお寿司屋さんを一件発見ビックリマーク

入っていくと、明るい感じの大将のお店で、おすすめ握りずしの取り合わせを頼みました。
(お値段的にまったく高くない)




「うん、こりゃ、美味しい、大将」と思わず言ってしまったほど、ネタもシャリも最高でした。

いいところを発見した~ニコニコ




一緒に頼んだアボガドのシーザーサラダですが、てんこ盛りあります。

お腹いっぱいになりました。

さすが北海道。
海の幸は最高ですね。




三日目はお二人だけの鑑定を行い、終了。

この日と初日は、kanaelさんがお手伝いしてくださいました。

その後、kanaelさんからいろいろと質問を受け、勉強会を行う流れになりました。

それから、打ち上げをする予定だったので、大通公園あたりに歩いて行きました。

ブログでお知らせくださった方もいらっしゃっいましたが、大通公園は出店が並んでいて、歩いているだけで楽しかったです。

道産のワインや食べ物も少しだけ味わいました。





打ち上げのお店に行く途中、道庁に立ち寄りました。

お~、歴史を感じさせるいい建造物ですね~。

なんか、ようやく北海道に来た気分が実感になってきました。


その後、打ち上げ会場のお店に行ったのですが、ここでトラブルが。

少し遅れるショコラさんにお店の場所と、私の名前で席を予約していることはお伝えしていたのですが、なんとお店のスタッフが間違った席を案内し、ショコラさんはずっと待ちぼうけ。

私たちはとっくに到着していたのに。

ショコラさんは間違いないかと確認したのに、スタッフは「間違いない」と答えたらしく、結局、ちゃんとした打ち上げ会にはなりませんでした。

この部分だけが、非常に残念…しょぼん


今日はもう岡山に戻る日。

夕方のフライトなので、少しだけ、小樽のあたりを見て帰ることにします。




皆様、本当にありがとうございました。

お元気で。
また会いましょう。

スタッフのお二人も、本当にお世話になりました。
お疲れ様でした。

ありがとう。



ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。