Solar Fireをようやくイントール |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昔と違って、占星術ソフトもたくさんあって、この頃は本当にありがたい時代です。

占星術は星の位置を算出するところから始まりますが、日々の天体の位置が乗っているエフェメリスを見ながら、これを電卓でやっていた時代は、本当にホロスコープ一枚作るのに時間がかかっていました。

今は生年月日、出生時間を入力、即ネイタル(出生図)出現ビックリマーク

でも、ソフトがフォローしてくれるようになったのはいいのですが、その一方で別な問題も発生していたります。

占星術ソフトは、windows向けに作られているものが多いのですが、この大本のwindowsがコロコロと変わってしまう。

いまだに愛着のあるXPは、我が家に一台あるのですが。
(ネットには接続せずに使用。サポートが終了したため)

その後もVista、7、8、と変遷を続ける(私はVistaは購入せず。XP→7です)。


より良くなったのなら、過去のソフトが使えたりしたらいいのですが、重宝しているソフトがいきなり使えなくなったりすることもあります。

また、使えると思って購入したソフトが、じつは使えなかったとか。

7を購入して使い始め、ショックだったことが。

7でも使用できると謳われていたSolar Fireが、インストールできなかった…ショック!

ちゃんと、販売元には確認したんですよ。

そもそも7で使おうと思って、ちびちび溜めたお金で購入したSolar Fireなのにガクリ
ちなみにver.7のソフトです。

取扱店にメールで尋ねても、答えてくれず……


ところが、最近になって、ふとそこのHPを見てみると、原因が判明。

同じwindows7でも、32bitと64bitでは違っていたりするらしく(なんでや~という感じ。理屈はわかるけど)。

私が購入していた7は、64bitだったんです。

それがver.7では使用できないらしい。

ガ――ン∑(゚Д゚)

そうと知っていれば、PC買う時に32bitにしたのに……


先日、せっかく大枚はたいて買ったソフトを使用できないのも、どーにも納得できず、中古なんですが、32bitの7を購入。
インストールしてみると、もちろん、きれいに入りましたニコニコ

いろいろと試してみると、64bitの7には入らなかった、MIIBOAT(ミイボート)という占星術ソフトもインストールできることが判明。

つまり32bitと64bitの間には、相当大きな隔たりがあるらしい……。


こういうPCのハード面が苦手なもので、後手後手に回ってしまっていますが、世の中のけっこう多くの人が、こんなもんだと思うのです。

もうちょっと親切になってくれないかなあ、と願います。

ソフトの開発は、これからも先端のハードに適合したものになっていくでしょうが、せめて販売元さんとかで、も少し事前にチェックしてくださるとか、わかりやすい表示をしてくださるとか。

お願いしますよー!!




ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

9月札幌出張鑑定についてはこちらへ。

このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。