名探偵コナンの映画を観に行った |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。


GW、何やった? ブログネタ:GW、何やった? 参加中
本文はここから






基本的に休みがないzephyrです。

といっても、以前よりはずいぶんと「休める時間」は増えました。

たとえば五年前は、昼前から夜遅くまでホテルで働き、その隙間でほかのいろんな仕事をこなしてきました。

執筆、占星術師としての仕事、そして大学の講師。

このホテルで拘束されている時間というのは、一日あたり10時間とか12時間とかの世界だったので、文字通り半日でした。
半日って、普通、活動時間の半分ぐらいの意味合いで使われることも多いと思うのですが、まるまる半日。

そうすると、ほかの仕事、特に占星術の依頼をこなすのは、

たいっへ~~ん

だったのですが、今はそうでもない。

自分で結構、楽な感じでスケジュールを組めて、生活にはゆとりがあります。

休みの日は決まっていませんが、仕事をうまく消化していけば、休める時間は作れます(以前はそれも危うくて、眠る時間くらいしか休みがないというのが、洒落にならないような日常でした)。

言うまでもないのですが、ホテルみたいなサービス業をやっていると、連休とかは休めませんビックリマーク

GWに家族でどこかへ行くというのは、本当に十何年もないことでした。

昨年、久々にそれができてうれしかったのですが、今年も行きました。

名探偵コナンの映画を観に行ったのですが、今年はGWの中でもまっただ中で、人出の多さを見越して、ネットで家族四人分のチケットを買い……

しかし……

それでもものすごい人出で、人間の多さに疲れました。


サービス業に従事してきた人なら理解していただけると思いますが、一般の人が働いている日が休日であることが多かったので、慣れないんですよね~。


コナンの映画は面白かったのですが(笑)。

ささやかな家族でのGWのお出かけができることに喜びを感じた一日でした。

コナンの映画そのものよりも、そっちのほうの行動がうれしい。




人気ブログランキングへ