色の好みがホロスコープにどう出るか |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

好きな色 ブログネタ:好きな色 参加中
本文はここから






私は基本的に、以下の色が好きです。
青、緑、赤、黒、白。

過去に乗って来た車も、白、青、青、今は赤みたいな流れですが。

衣類も基本的には青や赤系統が多いほかは黒かなと思われます。

人間の色彩感覚は金星がかなり関係しているのですが、好みということになると月のほうがかなり関係しているように思われます。

またアセンダント(東の地平線)や、その支配星のある星座、もちろん太陽星座なども好みとは関連しているようです。

以前、月が牡羊座1ハウスにある女性二人は、揃って赤やピンクが好きだという話でした。

これは牡羊座が赤で、月が個体としては白も持っているためかと思われるのですが、1ハウスに白という配色があり、この混在が好みを選択させた可能性があります。

私は非常に突き止めたときには、黒か青が好きなのですが。

アセンダントやその支配星の位置関係を見ると、黒や濃いブルーに傾く可能性が強く見られます。

もっとも星座に関しては、色彩の配当はややあいまいに思われます。
天体はかなりカチッとしているのですが、それでもテキストによっては違うことが書いてあったりします。

ラッキーカラーと好みが必ずしも一致しているとは限らないのですが、やはり食べ物と同じで、体が欲するものが必要としている栄養だったりするように、好ましい色が求める色であったりすることは多いように思われます。

ちょっとこの後、色に関する研究をやってみようかと思ったりするzephyrです。



このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。