
本文はここから
財布と携帯はいつも持ち歩くのは当然としても、私の場合は、ほとんどの場合、ノート・パソコンとタロットカードはお供です。
だいたいカバンに入れて持ち歩いている。
これは単独行動の時は、ほぼ間違いなく、です。
ま、ちょっとそのへんまで買い物に出るとか、そんなのは別として。
何かの用事で数時間、家を空けるようなとき。
かならずPCとタロットカードを持ち歩きます。
え? なぜって?
「すみませ~ん、これからどうですかあ?」
というようなお問い合わせも、時折ですが、あるからです。
つまり占星術やタロットの鑑定ですね。
占星術も今ではソフトを使って、ホロスコープを作るのは当たり前ですし、そのため私がここ数年使っているのは、かならずノート型。
デスクトップはもう、完全におさらば状態です。
現役バリバリで使っているのが二台あり、一つはNECでもう一つは富士通の。
この二台あたりから、バッテリーの持続時間が非常に長くなり、ほんとに重宝しています。
それ以前の鑑定では、電源があるところでないと難しかったのですが、今では日中、持ち歩いてもOK。なんとか一日を終えられたります。
ちなみにどちらもwindows7。
8はまだまだ当分、手を出すつもりはありません。今使っている占星術ソフトがすべて使えるとは限らないので、この7でとことん行くつもり。
昔の話ですが。
じつは私は、出向いての鑑定では、エフェメリス(天文暦)を持ち歩いていました。
ホロスコープ作成時に、星の位置を計算して出すためには、この星の位置が何年分も記された分厚い書物が必要だったのです。
一枚のホロスコープつくるのに、30分くらいかかっていた(!)。
今は本当に、いい時代です。
泣けてきます。
このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。