今月の12星座の記事ですが、うっかり水のエレメントからスタートしてしまいました。
エレメントをローテーションさせることにしていたので、本来は火のエレメントからでした。
二回連続で最後に回されてしまった風の星座の方々、すみませんでした。
<(_ _)>
たぶん、なのですが、こういった12星座の記事をご覧になっている中で、飛び抜けて関心度が高いのは風のエレメントの人ではないかと想像されます。
というよりも、そういうデータなのです。
というのは、先日も風のエレメント(双子座、天秤座、水瓶座)をUPしたときのアクセス数が、他のものに比べてダントツに多いのです。
12星座別の年運の記事などでも、天秤座がかなり上位にあり、過去にも水瓶座の記事がかなり上位にあったことがあります。
風のエレメントは占星術への関心度が高いと言えるのかもしれません。
が、単純に現在、とくに天秤座には不調を感じている人が多く、ここ2年程度はそれが強かったのではないかということが、トランシット天体の動きから想像されます。
そのためとくに天秤座の方は、ご自分の今後ということに強い関心を持たれているのではないかと想像されます。
普段リアリストで、占いなど信じていない人でも、自身に大きな悲劇や辛い試練が生じたときには、やはり何かで未来を覗いてみたくなるのが人としての心情です。
そうだとすると、こういったアクセス数の高さも、その星座のコンディションを判断する、一つの材料となり得ます。
まあ、そこから解読や予測記事が出てくるということはないのですが。
というのは、たとえ天秤座が今、こういったことに関心が強いとしても、それはどっちかというと「過去」から起きてきます。
今までが苦しかったからこそ見てみる、ということですから、未来を予測しようとする場合は、今のこの天秤座のアクセスが多いという情報は、何の助けにもなりません。
実際、ざっくりとした流れを見ても、天秤座は今後、木星が双子座を移行する間にかなり幸運のパワーを受け取れますし、それは6月以降に顕著になってくるでしょう。
火星が天秤座を通過し、次に土星が天秤座を抜ける秋には、少しずつ身が軽くなっていくはず。
希望を抱くという意味においては、天秤座の方はこういった情報を一つ覚えておくのはよいことだと思います。
ところが、こういったトランシット天体の動きは、私は決して過大評価しません。
その人の年運の中で果たす役割は、せいぜい20%程度ではないかと思っています。
感覚的なものですが。
占星術の知識や鑑定経験が浅いと、このトランシットの動きにばかり目が奪われがちになり、今運が悪いのは土星のせいなんだ、とか、思い込みがちです。
最近では占星術ソフトが多く出回っているため、自分でチャートを見るという人も多くなっています。
そういう方に、このトランシット過大評価は、よく見られるのです。
実際には個人のチャートには別な要因が潜んでいることが圧倒的に多い。
個人の運勢をトランシットの動きだけで判定することはできませんが、それでも個人鑑定をするのでなければその星座の全般的な傾向としては、やはりあるだろうと思っています。
そして、トランシットの傾向は、個人のチャートを刺激するという意味においても、やはりどこかで関連し合っています。
やはりトータルで見ることができないと、誤解や過大評価につながってしまいます。
私自身、今でもなお、これらの動きや関連は研究を続けているものです。
つまり12星座の占星術予測は、トランシットしか基本的に使えないので、そういったもの(20%程度?)だということです。
ただ、タロットは占星術ではないので、毎月のタロットに関しては違った考えをしなければなりません。
またこれについては記事にすることがあると思います。
とくに携帯でご覧の方は、占星術鑑定のページに行き着くにくいので、時折、以下の文を添えさせて頂いております。
↓
占星術鑑定希望者の方はこちらのページをご覧になってから、お申し込みください。