するっと抜けられる時期ですよ~ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

え―――――( ̄∇ ̄ )

3月21日に、九州新幹線ルートが全線開通。
そして山陽新幹線と九州新幹線を直結する、「みずほ」と「さくら」が運転を開始することによって、新大阪と鹿児島が直通運転で結ばれるとの報道。

え? なにが言いたいんだ?

いや、もちろん占星術のお話です。
<2月3日の新月図の解読>で、

太陽と月が刻む度数は、水瓶座の13度。
サビアンシンボルは「トンネルに入る列車」です。
このサビアンシンボルには、過去、個人的に体験したものがあって、同時期、私はある意味で楽な生き方ができるようになった転換点でもあったと感じます。
「トンネル」は本来、大きな迂回や山越えを強いられるところをスルーして、楽に走っていけるものです。
物事の短絡、直結、急な解決といったことにもつながるでしょう。
(中略)
また現実に、どこかのトンネルが開通するとか、鉄道が全線つながるとか、そういったニュースもあるかも知れませんね。


と述べていたのですが、まさにこの時期、こういったニュースが飛び込んできました。

え?
鉄道ファンの間では、とっくに知られとったわい?
そんなん予測でもなんでもない?

ごもっともビックリマークm(_ _ )m

でも、私は鉄道ファンでもないし、そんなこと知らなかったんですよあせる

まあ、当たったとかどうのこうの言いたいわけじゃなく、この九州新幹線の開通と、山陽新幹線との直結。
この目前の時期に、新月のサビアンシンボルが「トンネルに入る列車」に、よくもまあ、ちゃんとなっているものだなと、感心するんです。

じつはこれ、日本だけの話じゃなくて、ちょっと前に中国がアジアの周辺諸国との間に、鉄道などのインフラ整備を主導的にするとかいう記事を新聞で読みました。

よくできてますねー、ホント。

新月の記事でも書いていますが、この時期、不通だったものがつながる、ということはあるかも知れません。

たとえば個人レベルでいえば、何年も連絡が取れなかった家族や友人とつながる、とか。

また壁のようなものに突き当たっていた人が、突破口を見つけるとか。

全体的な傾向としてあると思います。

だからだから。

この2月を、ちょっとだけ頑張ってみましょうよ。

肝心なのは「ちょっとだけ」というところ。

「トンネル」のサビアンシンボルは、額に青筋を立てて頑張っている状態ではありません。
もっとリラックスしたものです。

だから、あきらめているようなことでも、またスランプだった人も、ここで「ちょっとだけ」頑張ってみましょう。

するっと、意外に抜けられたりしてニコニコ


占星術鑑定希望者の方は、こちらのページをご覧になってからお申し込みください。

ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
  ↓
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking