7×12 ではなくて 12^7 (12の7乗=35831808) ではありませんか?
まったく、仰せの通りでございます<(_ _)>
ひじょーに、お恥ずかしい。
順番に考えれば、すぐに分かるお話ですよね。
太陽が星座だけで12種類、その先に月が12種類。
つまり太陽と月の組み合わせパターンだけでも、12×12=144ある。
そうして土星までの組み合わせを考えると、たしかに35831808種類でございます。
三千万をはるかに超える数です。
もし、ハウスのことまで考慮に入れると……
太陽だけでも12星座×12ハウスで、144。
この144に月が12×12の組み合わせでつながっていくようになりますから、これで土星まで単純計算すると
1283918464548864
というすんごい数字になります。
ただ、水星と金星は太陽に比較的近い星座に位置するという決まりがありますから、そのへんは少し割り引かないと正しい結論にならないような気がします。
あらためて思う。
占星術のすごさを。
Rieさん、ありがとうございました。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
