さて、2009年のアメリカ合衆国ですが、皆さんはどのようなシナリオを想定しておられるでしょうか?
オバマ新大統領が指導力を発揮して、経済対策を次々に発動、今年中の復調は無理でも、来年頃にはなんとかしてくれるんじゃないか?
こんなストーリーが、大方の楽観的な見方としてはあるようです。期待も、もちろん込めてのことでしょう。
私もそうなることを望みます。
では、ホロスコープはなんと答えているのでしょう?
これから皆さんと見ていきたいと思います。
2009年前半期(夏頃まで)、アメリカのアセンダントのサビアンシンボルは、「チェスをする二人の男」です。アセンダントはもっとも外側から見える印象であり、またこの世界における基本的な有り様を示しています。そして「チェス」のサビアンは、物事を計画的に行うことを示しています。むろん戦いに勝つために行うのですが、そのために行き当たりばったりではなく、かなり論理的に追及された計画をもって事に当たるという姿勢を示しています。
まさにこれは今のアメリカに必要とされる姿勢でしょう(日本の行き当たりばったり政治とえらい違いだ)。オバマ大統領の指導の元、経済的な支援策や、あるいはテロとの戦いなど、恐ろしくクールな計画が描かれ、それが実行に移されていくプロセスが見えます。
冥王星は1ハウスにあり、合衆国の根本的な立て直しを物語っているようですが、その過程で廃棄されたり、切り捨てられたりするものも当然出てくるでしょう。冥王星はオール・オア・ナッシングですから、白か黒しかありません。非常に分かりやすい、明瞭な性格です。
対外的にもそのような交渉の仕方を行おうとするかも知れません。
注目すべきは2ハウスで、国家の場合、経済や財政状態を見るべき場所です。ここになんと、火星、水星、木星、太陽、月、月のノードといったグループがこぞって入っており、大変にぎやかです。木星にせよ、火星にせよ、これらはどう見ても印象的に「増資」とか「大量投入」とか、そのような暗示が強い。
これはオバマ大統領が、経済の立て直しのために、国家財政を結果的に悪化させても(赤字が増えても)、大量の資金を投入することを物語っているように思えます。
しかし、急速な回復は望めません。
土星が圧力をかけているからです。
この土星は、国家、政府、大統領といった国の顔を意味する、10ハウスにあり、主要惑星の中では唯一、空に昇っている星です(アメリカのホロスコープでは)。
土星は苦難、逆境、冷え(経済的な)、遅滞(回復の)などをもたらします。つまり、それらが前半期のアメリカそのものだと言っても過言ではないのです。
つまりアメリカは国家として、私たち外国の人間たちが見ても、非常な苦境の最中にあることが、端的に示されているわけです(そんなことは言われるまでもなく分かっていることなのですが、この状況でアメリカの10ハウスの状況が良いものであるはずがなく、まさにその通りのことをホロスコープが表示していることの方が驚異です)。
空の頂上であるMCは、「火山の爆発」というサビアンシンボルで、これは内部にこれまで抑圧されてきたものが噴出、大きな問題となることを物語っています。混乱も起きるでしょう。しかし、そのことがあって、後の事態はよい方へと変わっていくのです。私はこのサビアンは、もしかしたら人種差別、人種憎悪というアメリカが長いこと抱えてきた内部問題のことを表示しているかも知れないと考えます。
また文字通り、この前半期にアメリカのどこかで火山の噴火が起きるかも知れません。
他に重要なポイントとして、4ハウスの天王星、金星が挙げられます。4ハウスは国土や気候を左右するハウスなので、思いがけないアクシデントがアメリカを襲う可能性が指摘できます。金星の絡みからいえば、さらなる金融危機ということが真っ先に思いつきます。
しかし、対向に位置する土星などの関係から、これは自然災害である可能性も高いと思えます。
この前半期、アメリカをさらに苦境へ突き落とす災害が発生する可能性もあります。それは地震かも知れません。2009年の地震はまた別な記事で予測を立てていますが、アメリカ西海岸、あるいはその沖合に不安なものを感じますし、もしかするとアラスカなどで発生するのかも知れません。
地震とは限らず、なんらかの国土の荒廃をもたらすもの、土星が原因になるのであれば、大寒波の襲来とか、穀物の大不作をもたらすなんらかの出来事(洪水、あるいは干害、ハリケーンなど)が考えられます。
前半期、アメリカはそういった部分でも、危険な運気を持っています。
投機マネーは、さらに危機的な状況を招く可能性を指摘できます。
ざっと見たところ、以上が前半期のアメリカです。
後半期に続く。