徒然なるままに -2ページ目

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

土曜日に、東京Verdy対名古屋グランパス戦を観戦に、豊田スタジアムへ向かいました。

 

昨年に引き続き、二度目の豊田スタジアム、サッカー専用の素晴らしいスタジアムです。

うらやましい。

 

名古屋とは、勝ち点が同じ27同士で、名古屋13位、Verdy15位の負けられない戦いです。

 

Verdyサポからは、Verdyから久しぶりにA代表に選ばれた綱島選手へのエールが送られました。

 

試合は、0対0の引き分けでした。

でも、酷暑の中で、選手たちの熱意あるプレーが続き、得点はありませんでしたが、満足感のある試合でした。楽しかった。

先週、神戸出張から帰ってきた時に、東京駅で見慣れない新幹線が止まっていました。よく見ると、東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」」の新幹線です‼️


座席のカバーもファンタジースプリングスです。


ラプンツェルもいます。


アナとエルサもいます。


仕事帰りに良いものが見られました😄

今年のGWは、平原綾香とディズニーのコンサート、東京Verdyのサッカー試合観戦が3回と結構タイトなスケジュールでしたが、その中で毎年恒例の箱根旅行、5/1と5/2にツツジとシャクナゲを見に「山のホテル」へ行きました。

今年は、まだ時期が少し早く、ツツジは咲き始め。多くの木はたくさんのつぼみをつけていて、もう1、2週間したら満開という感じでした。

 

お天気は少々の曇り、何とか富士山が見えます。

「山のホテル」での私の楽しみは、ラウンジでゆっくりビールを飲みながら、景色を眺めつつの読書。のんびりしたひと時が心地よいんです。

 

翌日は、ひどい雨、部屋の窓からは、芦ノ湖の上を目の前で雨雲が流れていくのが見えます。

 

ちょっと小降りになったので、ちょっと前に買ったフォクトレンダーのマクロレンズ(マニュアルフォーカス)を使ってツツジの写真を撮ってきました。いろんな色のツツジが綺麗でした。

 

帰りは、大雨なので、屋内で過ごそうと思い、久しぶりにポーラ美術館に寄りました。

たくさんの展示品をのんびり鑑賞した後、レストランでゆっくり食事を楽しんでから、早めに東京へ向かいました。

大雨の中で走る高速道路は結構大変、安全第一に帰りました。

いよいよ、劇団四季の最新ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が始まりました。

皆さんよくご存じの映画のミュージカル版です。

 

場所は、四季劇場「秋」です。

 

劇場内に入ると、撮影用の大きなパネルがお出迎えです。

 

席に着くと近未来的な舞台が、雰囲気を盛り上げてくれます。

 

見終わった感想は、「楽しい!」です。

映画のストーリーを上手に再現し、また、CGをうまく使って舞台で表現しています。

また、とにかく有名な映画がもとなので、普通のミュージカルと違って、(歌のない)BGMも大切な要素です。

生のバンド演奏がうれしいところですが、舞台の上でデロリアンが疾走する(!)シーンではBGMがとても効果的でした。

カーテンコールで拍手がなり止みませんでした。

 

たくさんのグッズが販売され、ほしいものがたくさんありましたが、まずは、恒例のオリジナルビールを購入。

美味しくいただきました。

 

アトレの中に「四季食堂」が開店しており、舞台を見終わってから、軽くお茶をしました。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」コラボの、メニューもいろいろありました。

また、食堂の中には、スタッフのサイン入りのポスターが飾られていました。

流れるBGMは四季の数々のミュージカルの名曲で、お芝居の前や後に訪れると気分が盛り上がってよいと思います。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」はとにかく楽しいミュージカルでした。

 

 

 

 

 

 

ウィキッドをIMAXでも見たくて、行ってきました。

IMAXの大画面で見ると、大迫力ですね。

 

その次の日には、吹き替え版を見たくて行ってしまいました。

吹き替え版を見て分かったことは、字幕を読まなくてよいので余裕ができて、映像のいろんなところを見ることができるという事でした。ダンスシーンもゆっくり隅まで見られました。

歌声もとても良かった。歌詞は、四季版と同じところもあり、違うところもありという感じで、元の英語の歌詞を極力変えないように翻訳しているようでした。

 

今回、劇場でいただいたグッズを2点、紹介します。

最初はウィキッドのカードです。

 

2点目は、特別キャンペーンのはがきです。どちらも記念にとってこうと思います。

 

映画館の一階に降りてみると、来月上演する「ガンバの冒険」の様々なグッズが飾られていました。

懐かしい登場人物(動物?)たちです。

よくできたフィギュアです。

 

これは売っている缶のラベルと、フィルムケースの形をしたクッキーケースです。

 

さらに、ガンバの仲間たちと怖い怖いノロイのパネルです。

 

お土産に8種類あるキャラクタークッキーを買いました。

一枚600円という事で一枚だけです。という事になれば、やっぱり「イカサマ」ですね。

一緒に撮った500円玉と比べると大きさがよくわかります。

ちょっとひびの入ってきたようなので、早めに食べようと思います。