6/15(火) 大雨予想です。ファンタジースプリングス・ホテルからは、まだゲストが誰もいないディズニーシーが見えます。この景色こそ、ディズニーホテルに泊まった得点ですね。
いよいよ、ファンタジースプリングス・ホテルの魅力である「ハッピーエントリー」です。1月に来た時の開園時間は8:45でしたが、今回は開園は9:00と通常の運営です。ということで、ハッピーエントリーは、15分前の8:45なので、8:15くらいから並びました。
ファンタジースプリングス・ホテルの入り口から入れば、ファンタジースプリングスに直接入れます。ミラコスタ側からは歩いて10分以上かかるので、まだガラガラ。アナ雪に向かうと、何とシステム調整中で動いていません( ;∀;)。でもラプンツェルにつくと10分待ちで、乗れました。
ランタンが綺麗なんですよね。
外に出ると、地面には、馬の「マキシマス」の蹄鉄の跡がたくさんあります。これは必見ですね。
出てくると、アナ雪が動き始めていたので、15分待ちで乗れました。
その後、ピーターパンも20分待ちくらいで乗れました。
ファンタジースプリングスの外に出て、インディージョーンズに乗ってから、「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」で昼食です。
昔から好きなレストランなのですが、いつも混んでるのが難点でした。しかし、モバイルオーダーができるようになったので、到着してすぐに食べられるのがいいですね。
お腹いっぱいで歩けないので、トランジットスチーマーラインに乗って、ゆったりとメディテレーニアンハーバーに移動します。
ダッフィー20周年記念の、カラフル・ハピネスのきれいな花壇が飾られています。さりげない隠れミッキーが良いですね。
アメリカンウォーターフロントでは、もうすぐ終了する「ビッグバンドビート」で大きな盛り上がりです。
ミッキーのパフォーマンスを楽しんでから、50分待ちでタワー・オブ・テラー、そして、ゆっくりとゴンドラを楽しみました。
入り口の付近では、プリンセスたちがたくさんグリーティングしていました。
その後、「櫻」で夕食してから、ファンタジースプリングスへ戻りましたが、ラプンツェルが待ち時間15分なので、また乗りました。
閉園時間の21時を過ぎると、ファンタジースプリングス・ホテル側から出られなくなってしまうので、ゆっくりお土産も見られずに、大急ぎで園を出てホテルに戻りました。
さてさて明日は最終日、また、ハッピーエントリーを楽しむため、早く就寝です。
明日も楽しみです。