徒然なるままに -12ページ目

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

今年は久しぶりに、諏訪神社のお祭りがありました。

お神輿が街の中にでておらず、お囃子の音も聞こえなかったので、今年も中止かと思っていたのですが、地元のニュースに載っていて気が付きました。

のんびりと諏訪神社に向かうと、境内には例年のように屋台がたくさん出ていて、楽しくなりました。やっぱりお祭りは良いですね。

 

境内にはお神輿が飾られていました。全ての町会のお神輿が飾られていたら、とんでもない数で壮観だったろうにと感じました。

 

帰りに小腹がすいてルミネの鯛焼き屋さんによると、見つけたのが鯛焼きならぬ「コイキング焼」!!

 

包みには「コイキングのうた」が印刷されていたのですが、悲しい歌詞でした…。

 

 

「ノートルダムの鐘」を観に、久しぶりの横浜へ出かけました。せっかくなので、早く行ってどこか散歩しようかなと思っていると、妻が「ランドマークにガンダムが飾ってあるよ」とアドバイス。早速行くことにしました。ガンダムファクトリーでは、動くガンダムが見られるということですが、それは時間があるときに改めてということで、まずは「みなとみらい」駅からランドマークへ。

会場では、等身大のガンダムが何基も展示されていました。まあ、土曜の夕方に生で機動戦士ガンダムをテレビで見ていた私にとっては、ガンダム=RX-78です。よくできていてかっこいいです。

 

会場には、秋から放送される「水星の魔女」のガンダム・エアリアルも展示されています。

 

さらに奥へ行くと吹き抜けには巨大なガンダム・エアリアルがぶら下がっています。
大迫力です。

 

そのあと、ガンプラのランナー(枠のところ)をリサイクルして作られたエコプラ(色のついていないガンプラ)をいただきました。久しぶりにガンプラを作ろっと。

ということで、ぶらりとガンダムを楽しんだこの後、桜木町からバスに乗って、KAATへ向かったのでした。

土曜日に、劇団四季のミュージカル「ノートルダムの鐘」を観に、横浜へ行きました。

場所はKAAT神奈川芸術劇場です。

「ノートルダムの鐘」は、最初に公開した時に忙しくて観に行けなかったので、とても楽しみです。

 

開演前は写真を撮っても良いということで、舞台の写真をとりました。

ノートルダム聖堂の中が舞台です。

かなり昔、パリをちょっとだけ訪れた時に、ノートルダムの狭くて急な階段を登ったことを思い出しました。

 

音楽が素晴らしいですね。さすがアラン・メンケン。先週、ディズニーコンサートへ行く予定だったのですが、アラン・メンケンがCOVID-19に感染してしまい、中止になってしまったのですよね、残念。

 

ストーリーはアニメ映画と違って、ハッピーエンドではありません。その点が残念でした。

 

 

 

天皇杯四回戦、ヴェルディ対ジュピロ磐田が7/20水曜の夜に味スタで開催されました。前回のジュピロとの試合は、2018年のJ1入れ替え戦で、厳しいレベルの差を感じましたが、今回はどうでしょうか。

 

味スタの空が、だんだん夕暮れになってきて、ちょっと綺麗です。

 

試合は、後半に先制するも、試合終了直前のアディショナルタイムに同点に追いつかれ、延長戦です。

見てるだけなのに、緊張感の連続で疲労を感じます。

両チームとも総力戦です。最後には、普段はSBの奈良輪選手がFW起用です。そして、コーナーキックの流れから、114分に奈良輪選手が豪快に点を決め、三回戦川崎フロンターレに続き、J1チームを破りました。
次は、準々決勝で、またまた味スタでの開催。京都サンガ戦です。楽しみです‼️

昨日6/22(水)は、第102回天皇杯3回戦が行われ、ヴェルディは、J1王者「川崎フロンターレ」と対戦です。

厳しい結果を予想しつつ、Verdyの応援に、等々力競技場へ向かいました。

Verdyを応援し始めたときには、もう「東京ヴェルディ」だったので、等々力競技場は初めて訪れます。

屋根がしっかりとあって、とても良いスタジアムですね。

 

試合開始前には、リヴェルンがふろん太君たちと交流を図っていました。

 

雨の中の試合は白熱して、さすがJ1王者、フロンターレの選手はとてもうまくて、Verdyのゴールを何回も脅かします。

そんな中で、佐藤凌我が、相手のスキを突き値千金のゴール。

レアンドロ・ダミアンに加えて、家長、小林悠も交代で出てきて、フロンターレも本気モードです。

決定的な場面でも、GK マテウスが超人的にシュートを何回も防ぎ、また、ディフェンス陣をはじめフィールドプレイヤーが集中力を切らさず必死に守ります。Additional time 4分を守り切り、「1対0」でついに勝利!

 

スタジアムには、Verdyサポーターの万雷の拍手です。

最後は、サポータとともに記念写真です。

4回戦(ラウンド16)は、7/13(水)に味スタでジュピロ磐田との戦いです。

楽しみです。