今日は、天皇杯2回戦の東京ヴェルディ対ブラウブリッツ秋田戦を観戦に、味の素スタジアムへ行きました。いつもは車で行くのですが、今回は電車です。久しぶりにビールを飲みながら、サッカーが見られます。
天皇杯はいつもはこじんまりとしたサッカー専用の西ヶ丘競技場ばかりで、味スタは初めてです。何だかいつものリーグ戦と雰囲気が違うなと思ったら、ピッチの周りにスポンサー看板が一切無いからでした。
なかなか白熱した試合でしたが、2対1で勝利。勝利のお土産に、天皇杯パンフレットを買ってしまいました。
読んでいるとなかなか面白い。過去の結果もすべて載っています。2004年度第84回大会、ヴェルディがジュビロ磐田を破って優勝したんですよね。メンバーも書いてあって懐かしい。飯尾と平本の得点で2対1で勝利。平本の怒涛の直線ドリブルからのゴールが凄かった。でもその翌年度、ワシントンまで加わったのに、J2へ降格、悲しかったです(涙)。
飛田給の駅は、ちゃんと緑色にライトアップされていて奇麗です。ということは、FC東京戦の日は青赤にライトアップされているのでしょうね。次は、等々力で川崎フロンターレ戦です。水曜夜ですが、観戦に行けるでしょうか。