徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

今日は最終日、気持ちの良い「パラッツォパティオルーム」の朝から始まります。

 

庭に出ると、まだ営業開始前の屋外プールが出迎えてくれます・

 

今日は、二泊三日のミラコスタ滞在で初めてディズニーシーへ入園します。

ハッピーエントリーで、ミッキーたちにご挨拶してから向かうのは、多くの人が向かう「ソアリン」ではなく、「タワー・オブ・テラー」です。目的は、ガイドツアー(無料)を申し込むためです。

朝一の到着で14:20の回を無事申し込むことができました。

合わせて、いつもは外れる「ビッグバンドビート」も当選しました。

 

本日最初に並んだのは、久しぶりの「トイ・ストーリー・マニア!」です。

20分待ちですぐに楽しめました。

 

そのあと、プライオリティパスが取れた「レイジングスピリッツ」に向かうのですが、暑い中歩きたくないので、大好きな「エレクトリックレールウェイ」に乗ります。

 

ゆったりと車窓から景色を眺めるのもいいものです。

 

昼食は、初めて入る「ケープコッド・クックオフ」で、プルドポーク・チーズバーガー、サーモントラウトとアボカドのサンド、ニューイングランド・シーフードチャウダーを頂きました。どれも、とても美味でした。唯一の誤算は、このお店はアルコールの扱いがなく、ビールが飲めなかったことです。

あと、たくさんの鳩がカフェの中に突入してきていて、お店の方が追い出すのに大変そうでした。ご苦労様です。

 

午後は、もうすぐ終了する「「ビッグバンドビート」」です。

今回は1階席の前のほう、とても良い席でした。

 

さて、そのあとは楽しみにしていた「タワー・オブ・テラー」ガイドツアーです。

ハイタワー三世のいろいろな逸話を聞きながら、壊れたエレベーターを近くで見ることができます。

「タワー・オブ・テラー」のアトラクションはついていませんが、貴重なツアーに参加できてとても満足です。

 

いろいろ混んでいたのでですが、ピーターパンが30分待ちなので、これに並びました。

楽しいアトラクションで、何回乗っても楽しいですね。

7月に泊まった「ファンタジースプリングスホテル」がなんとなく懐かしいです。

 

夜は、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で、冷製パスタ、シーフードのトマト&豆乳ソース、ミートボール・スパゲッティで夕食です。このお店は気楽にイタリアンが食べられてお気に入りのお店です。

この後、お土産を買いながら、ミラコスタに戻り、早めに帰宅することにしました。

 

今回は、部屋からディズニーシーに出られる2泊で、とても気持ちよく過ごせるミラコスタ滞在でした。

次は東京ディズニーリゾートをどう楽しみましょうか。

計画中です。お楽しみに❣

 

さて、ミラコスタ2泊目は、ヴェネツィア・サイド「パラッツォパティオルーム」です。

こちらは、プールの奥にある、小さなお庭のついたお部屋です。

部屋は天井が高く、開放感があります。

 

外に出ると、さっきまで遊んでいた屋外プールが見えます。

 

庭には椅子があって、のんびりできるようになっていました。

 

その後、イトーヨーカドー葛西店に車で行ったり、イクスピアリへリゾートラインで行ったりといろいろ買い物に出かけました。

夜は、ミラコスタの中国料理レストラン「シルクロードガーデン」で夕食、長らくミラコスタには来ていますが、初めての利用です。

あまり多くは食べられないので、セットではなく、単品で、五目あんかけ焼きそば(¥2,500)、四川風麻婆豆腐(¥3,700)、小籠包(2個 ¥1,200)を頼みました。夫婦二人で食べるのにちょうど良い、と言うか、それでも若干多めの食事でした。でも、どれもとても美味しかった。満足満足。

 

部屋に戻って、庭に出ると、誰もいないプールが見えます。

 

昨日のハーバービューとは違い、とても静かでのんびりとした景色です。

遠くから微かにシーの音楽が聞こえます。

 

外から見た部屋の様子も、風情がありますね。

今日も一日、ホテル「ミラコスタ」を満喫しました。

明日は最終日、ハッピーエントリーでディズニーシーを楽しむ予定です。

 

 

 

ミラコスタ二日目です。

普段のように夜更かししないので、夜明けから起きてしまいました。

いつもは、二度寝に入るのですが、今日はパジャマのままでバルコニーに出ます。

シーを楽しむお客さんたちは全くおらず、静かです。

そして、まさに夜明け、ミラコスタのホテルの影が向こう側にくっきりと映っています!

何と素晴らしい景色でしょう。

 

時間が立つにつれ、広場もだんだん明るくなっていきます。

 

開園に向けて、放水の準備です。奥には、保守をする人たちがたくさんいます。ご苦労様です!

 

さて、ディズニーシーが開園しました。

ハッピーエントリーの人々が入園してきますが、対象者はミラコスタ宿泊者のみなので、あまり多くなさそうです。

 

ミラコスタ2日目ですが、昨日に引き続き今日もシーには入園しません。

今日の計画は、ミラコスタ宿泊客だけが利用できるプール「テルメ・ヴェネツィア」で一日遊ぶつもりです。

プールなんて、何十年ぶりでしょうか。

 

ゴンドラ乗り場の奥にある通路の先に、「テルメ・ヴェネツィア」があります。

 

室内プールは、「古代ローマの浴場のような」プールです。

温水プールで暖かいです。真ん中のプールは結構な深さがあります。子供用プールや、ジャグジープールもあります。

 

屋外プールは夏期のみの営業で「イタリアのリゾート地を思わせる」作りです。

 

奥には、ローマ神話のような衣装のディズニーキャラクターが並んでいます。

 

反対側から、室内プール棟とホテル写してみました。

雲一つない素晴らしいプール日和です。

 

プールにはプールバー「ヒッポカンピ」が併設されており、パスタで昼食。

プールサイドでゆったりと頂きます。

夕方、車で買い物に出かけるつもりなので、生ビールは我慢です。

 

プールにはこじんまりしたお庭があり、そこからは、ゴンドラ乗り場の反対側にあるゴンドラ置き場が見えます。

この光景はなかなか見ることが来ませんね。

 

3時のチェックインが近づいたので、併設されているスパで体を温めてから、退出です。

スパも、ローマ風、ということは、テルマエロマエ風です。

1日中何回も楽しめるので、後で時間ができたら、もう一度スパに入ってもいいですね。

 

さて、2泊目のお部屋はどこでしょうか。

次回のブログで報告しますね。

 

9/1から、2泊3日でミラコスタに宿泊しました。

というのは、とても良い部屋が予約できでしまったのです。

 

ミラコスタに宿泊するのは久しぶりです。

昔はミラコスタの門をくぐると門番がいてチェックされたのですが、今はだれもおらず正面玄関まですんなり到着できました。

正面玄関前では、イルカ(には見えません)がお出迎え。

 

こちらが、正面玄関から見た景色です。

 

ミラコスタってどこを撮っても絵になるんですよね。

 

さて、今回奇跡的に予約できたには、「ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム ハーバービュー」です‼

キャンセルを探しているときに見つけたのでした。(でもその後は今まで発見できておりません)

部屋は下の写真の一番右のバルコニーのある部屋でした。

 

バルコニーに出ると、そこはもうディズニシーの一部です。

 

今日は園に入らず、部屋からの景色をずっと楽しんでいました。

 

目の前には、海が一望できます。

 

夜は、地中海料理レストラン オチェーアで“ダッフィー&フレンズのフィルド・ウィズ・ジョイ!”ブッフェです。

海鮮をメインにしたおいしい料理がたくさんで、全部の種類はとても食べきれません。

デザートは、ダッフィー&フレンズの可愛いものがたくさん。

 

ティラミスは、きれいなダッフィーでなかなか皆さん手を付けませんでしたね。

 

食事後は、本日のメイン、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」をバルコニーからゆったりと見ること。

自分たちの専用席から見るビリーブは最高でした!

 

閉園時間が近づくと皆さんゲートへ向かってます。手を振って見送りました。

この後も、閉演後のディズニーシーの様子を見ながら眠りにつきました。


 

 

さてさて今日は最終日です。

ファンタジースプリングス・ホテルからの朝の眺めです。色々見えて楽しい。火山の向こうにちらっとタワー・オブ・テラーが見えるのですが、結構高さがあるんですね。

 

今日も楽しくハッピーエントリー。

 

最初に「アナ雪」を見ました。10分待ちでした。

 

その後、ファンタジースプリングスを散策してから、ピーターパンへ。

 

その後、「アレンデール・ロイヤルバンケット」で早めの昼食。

前回、「アレンデールロイヤルセット」を二つ頼んで、食べきれなかったので、今回は、「アレンデールロイヤルセット」一つと「アレンデールロイヤルキッズセット」一つを注文して二人で分け合いました。量的にはちょうどよかったかな。

 

早めの昼食にした理由は、今日(6/16)から始まる新しいショー「ドリームス・テイク・フライト」をお昼から見るためです。

 

シーに入ってすぐにエントリー申し込みをしましたがはずれ、すかさずDPAを購入したのでした。場所は、ロストリバーデルタのハンガーステージ。ずうっと閉まっていて、ここで前にショーを見たのはいつでしょうか。まったく思い出せません。ミュージカルショーで、主役はミニーちゃんでした。

 

夕方は、「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」のエントリーが当たったので、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って「アメリカンウォーターフロント」へ向かいます。

 

無料のエントリーで当たった席は、後ろのほうで、最後列から数列前で、残念ながら水にぬれる心配はゼロでした。とにかく派手に水をまきまくっていました。

 

夕食は、久しぶりに予約が取れた「リストランテ・ディ・カナレット」でイタリアンです。

外の席が取れました。ゴンドラの真ん前です。
その後、ファンタジースプリングスまで歩いて、お土産を買って、ホテルに戻りました。
天気が悪かったおかげで、あまり暑くなく、人も多くなくその点は幸いでした。
ファンタジースプリングを満喫した旅でした。