一汁一菜でよいという提案2 | ゆうゆうねこの感想ブログ

ゆうゆうねこの感想ブログ

「会計ねこ子の感想ブログ」から
ゆうゆうねこの感想ブログとなりました。
内容は、本などの感想です~~

 

土井先生の「おかずのクッキング」を、見たり見なかったりしています。

 

以前は平日昼間にやっていたこの番組ですが、今は土曜日の朝5時25分からやっているのです。でも、見逃しても番組HPから、次の回までは無料で何度でも見られるのです。

 

前回は、「黒酢の酢豚」でした。

 

この酢豚は、野菜が全く入っていません。

「え~、お肉だけですか」

と、かわいいアシスタントさんが先生に聞いてくれます。

 

先生は、手元だけを見ながら答えます。

「今、しゃれた中華屋さんなんかは豚肉だけですわ」

「肉だけだから、火の通りとか考えんと、簡単なんですわ」と。

 

そして、きりっとカメラ目線で

「野菜は、具だくさん汁に入れればええんやから」と。

 

でも、実は私、みそ汁の少し酸味があるところがちょっと苦手なんです。(発酵食品のせいなのでしょうか)(白みそとかなら酸味はないのでしょうか)

 

だから、卵を入れています。