リメイク3| 川西市箕面市メンズヘアーサロンZEAK hair design | 【川西市/箕面市のメンズヘアサロン】ZEAKのブログ

【川西市/箕面市のメンズヘアサロン】ZEAKのブログ

男性の「癒し」と「カッコイイ」に特化した理容室。川西市・箕面市のメンズヘアサロン男髪製作所 ZEAK hair designです。

おはようございます!

男髪製作所®ジークヘアデザイン山下本店の松浦です。

どっぷりはまってしまった松浦は、暇な時間はほぼ裁縫をしています

先日はセカストで獲物をゲットしてきましたグッド!

500円のユニクロのGジャンです。

 

サイズは自分にぴったりですがノーマルすぎて面白くありませんね

でも500円ですから遠慮なくいじることができます。

 

とりあえず新しいことがしたかったので「刺し子」に挑戦です。

刺し子とは・・・刺し子は、16世紀の初めころに東北地方で生み出された伝統手芸で、重ねた布を手で細かく刺し縫いにすること、またはそのようにして縫われたものを指します。もともとは、衣服の補強や保温のためのものでしたが、豊作・魔よけ・商売繁盛といった人々の願いや祈りを込めた装飾のためにも行われるようになりました。

 

まずは消えるチャコペンで下書きをします。

このペンは時間がたつと消えていってくれますので思う存分落書きしても大丈夫です。

が、思ったよりも消えるまでの時間が早く、この後の行程はかなり時間に追われました

 

とりあえず縦の線を縫います。二か所ほど失敗していますが初めてなのでこれでいいんです音譜

 

無心になれる時間です。

 

縦の線にも縫い目を入れて完成です。

ついでにいくつかカッターで穴をあけてミシンでたたきました。

 

まだまだ完成ではないので今後の楽しみにとっておきます。

 

 

別日には本店白川君からの依頼でデニムシャツをブリーチです。

スポイトに入れたブリーチをかける方法でやってみました。

バケツに漬け込むよりブリーチ量が節約できますし、思ったラインが出しやすいのですが色の出具合やブリーチ範囲などかなり難しく、いい作品を作れるまでには時間がかかりそうですあせる