今日は言葉は 「至誠通天 (しせいてんにつうず))」です。
【意味】
「吉田松陰の言葉で「誠を尽くせば、願いは天に通じる」といった意味の言葉。」 「誠を貫けば、天にも通じる。一つ一つの課題に誠実に取り組み努力をすれば、必ず願いは叶う」(衆院議員の古賀誠さんの座右の名) 」
by 「座右の銘にしたい四字熟語 」
【小言や雑学】
誠を貫けば、それは天にも通じる。
一つ一つの課題に誠実に取り組み努力をすれば、必ず願いは叶う。
これは漢字から分かりますよね。誠であれば実ると書きます。
さて、ここで大事なのが、この「誠実」という言葉。
なんとなく、誠実にやっているよー!っという方が大半ではないでしょうか。
この誠実というのが自分で定義できていないと誠実に取り組んでいるといってもそれは誠実なつもりなだけですよね。
ちなみに誠実とは「私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。」と辞書にあります。
真心とは自分の中でなんなのか?とりあえず優しくすること?
そういった色々自分の中での定義をきちんともっておくことが大事なのです。
ただ、間違った定義をもっていてはダメなので、一般的に正しい基準にはあわせる必要はありますが。
それでは、あなたにとって誠実とは?
ムダなことなどひとつもない
【名言、教えてください】
いつも読んで頂きありがとうございます。
私がいつも使っている下記のサイト
「座右の銘にしたい四字熟語」~みんなが選ぶベスト30~
「座右の銘にしたいことわざ」~みんなが選ぶベスト30~
「座右の銘にしたい名言」~みんなが選ぶベスト30~
そのサイトで、皆さんの人生の支えになった座右の銘を集めています。
かっこいい四字熟語
↑モテそう、強そう、見た目がいい四字熟語のランキングです。
恋愛に役立つ恋愛ことわざ
あなたの名言をランキング上位にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~