ゴバスは主に、
■リュウジ(熱暴走ver.)×黒木
■陣×黒木
■陣×リュウジ
で萌えてます、たまこですもえ~

もうこの3人のポジションが美味しすぎて、主人公のヒロムどこいった?状態です。
まぁ、ヒロムはカプ関係なく、ニックとキャッキャしてるのが可愛いな~と思って見てますニヤリ



今回は、しょっぱなから熱暴走ver.のリュウジが久々に登場☆
しかも「特に目障り」と言って黒木に絡むシーンがきゃー
や~ん!!待ってました!待ちに待ってました!!
熱暴走の時の感情って、普段内に秘めてるものなのか、愛情の裏返しなのか…どちらにしてもオイシイなぁと思います。
このシーンでは、熱さのため、珍しくシャツはだけさせてた工口木…いえ黒木司令官にドキドキしちゃいましたドキドキ

陣の冗談から、「これ以上熱暴走したらリュウジが死んでしまう!」と誤解をしてしまうみんな。
熱暴走を防ぐためという理由は伏せて、「戦いが長く続くと年齢に差がありすぎて不利になるから、新しいブルーバスターと交代してほしい」とリュウジを説得するのですが…その時の未来図の映像が酷すぎたwww
数年後の想像の時点で、リュウジだけがヨボヨボのおじいちゃんに!(馬場くん迫真の演技w)
ヒロムとヨーコが老人になった時点では、リュウジは天に召されてるという…。
「ちょっとーーーっ!そこまで差はないよ!?」っていう、リュウジのツッコミのキレも良かったキャハハ
余談ですが、数年後の予想図の際の、ヨーコのストッキングにムラムラきたのは内緒ですじゅる・・



無茶苦茶だったのは、新ブルーバスターにオペレーターの森下くんを選んだところでした。
一応現場に急行して、変身しようとしたものの、
ヒロム「あー…森下さん、そこまではいいです。っていうか無理です」
森下「あぁ…そうだね。戻ってます」
って、すぐ司令室に帰ったのに笑った!!
何しに来たwwwww
でも、ブルーのジャケット姿は結構、違和感なく似合ってましたよーはーと。



しかし、さすがはみんなのお父さん…いえお兄さんのリュウジなので、この茶番には何か理由があってのことだろうとすぐに勘付きました。
ですが、「熱暴走により自分が死んでしまう」という嘘の事情を信じて、「それでも自分は戦う!」と出動してしまいます。
しかも、周りのみんながそれを陣の冗談だと気付いた後だったので、リュウジだけが無駄に盛り上がってしまい、気持ちに高低差ありすぎて耳キーンなるわ状態www

決死の覚悟で現場に駆け付けるシーン。
「これが俺の最後の変身かもな…」と、サングラス投げ捨てて変身するシーン。
どれもスローモーションでドラマチックに演出してて、めちゃくちゃ格好良かったのに、めちゃくちゃ笑ってしまいました!
ネタバレした後の戦い方、怒りに任せて荒々しかったな~www
熱暴走してないのにアレだけやるって、リュウジの秘めたるポテンシャルに恐怖しました。
リュウジが吹き飛ばした敵のバーベル、街に落下して相当な被害出してるっしょ、絶対(笑)



話の出所が陣という時点で誰も疑わなかったことに呆れる黒リン。
でも、冷静さを欠くくらい、リュウジのことをみんな大切に思っているんだな…と納得しちゃう、というオチでしたぽっ
あ~、この脚本書いた人に感謝したい!ホントに楽しかったですあげ