お笑い業界仕掛け人”岡博之氏が初出店、お笑い芸人が行き交うバル「ARIAQUA」が渋谷に8月1日オープン!

ARIAQUAをプロデュースした「リッキー(ブッチャーブラザーズ)」こと岡博之氏。ダンディ坂野やカンニング竹山などに、“兄貴分”として慕われている。
1981年に「ブッチャーブラザーズ」を結成、「リッキー」の芸名で自らも芸人として活躍する岡博之氏が
プロデュースしたバルスタイルの「ARIAQUA(アリアクア)」が8月1日、
渋谷にオープンする。
ホールスタッフは全員若手お笑い芸人。食と笑いが融合した新スタイルの店が渋谷に誕生する。
岡氏は2000年に芸能プロダクション・株式会社ソーレアリア(東京都中野区、代表・岡博之氏、
TEL・03-3361-9839)を起ち上げ、お笑い芸人の育成に力を入れる一方、
ダンディ坂野やカンニングなどのブレイクに一役買うなど、
東京お笑い界のフィクサー的存在として多くの若手芸人に豊富な人脈を持つ。
副業として“芸人弁当”を開発するなど、以前からフード業界に並々ならぬ意欲を見せていた岡氏が
初めて店舗展開を行うのがこの「ARIAQUA」。
ホールスタッフは全てソーレアリアのお笑い芸人。
お酒や料理の味はもちろん、芸人ならではのホスピタリティまで“エンタテイメント”として、
充分楽しめそうだ。
食と笑いのコラボレーション。新しい形式のスタンディングバルの誕生である。
供するのは、有機ものをメインとしたワインなどのリカー類と、お酒によく合う料理の数々。
有機ワインは、「garanziaAIAB」というイタリア有機農業協会組合に登録されている100%
オーガニックのもので、赤味肉料理やチーズに合う「ヴァルポリチェッラDOC」など、
赤白それぞれ4種類常備。
そのほか生ビールや有機シャンパン、日本酒などもリーズナブルに楽しめる。
料理は、ワインと相性抜群な長野産・ボリュームのある「馬肉ベーコン」や「鰤(ぶり)ハム」など。
そのほか富山の食品加工店「香屋」の「氷見牛昆布〆」「いぶり鮨」など日本酒に合うメニューも用意。
昼は「ウコッケイラーメン」「パイタンつけ麺」などのラーメンがメインとなる。
ラーメン業界では“幻の”という形容詞が付く田中玄氏が生み出したラーメンで、
麺は、田中玄氏が開発した渾身の自家製麺。「『特別栽培ホクシン小麦粉』を使った、
味・食感・風味、すべての点で完成度の高い出来栄えです」と店長・益田凡児氏は語る。
スタッフは、ソーレアリア所属のお笑い芸人、CUB&MUSI(カブトムシ)、
← CUB&MUSI/カブトムシ
高知から出てきて2年目よく頑張ってるね。
アタッチマン、ぽってかすーのシーサー比嘉など。
CUB&MUSIは、NHKの「爆笑オンエアバトル」やNTVの「エンタの神様」にも出演の注目株。
店名の「ARIAQUA」は、「空気」を意味する「ARIA」と「水」を意味する「QUA」を合わせた造語で、
「芸人は空気を読め、客は酒を飲め」という意味を込めている。
舞台で磨き抜いた、空気を読む応酬話法とサービス精神満点の接客が期待できそうだ。
下積み生活の長かったダンディ坂野やカンニング竹山のブレイクのきっかけを作った岡氏。
大勢のお笑い芸人に“兄貴分”として慕われている。
店長の益田凡児氏もソーレアリア所属の現役芸人で、
お笑いライブのプロデューサーも務めているため、店にダンディ坂野やカンニング竹山、
ヒロシなどが立ち寄ることもあるかもしれないという。
株式会社ソーレアリア
【店舗データ】
店名;ARIAQUA
住所; 東京都渋谷区東1-26-26 グラフ社ビル1F
電話; 03-5466-7118
営業時間; ランチ11:30~14:30 ディナー 月~金17:30~23:30 土日 9:00~17:00
定休日;無休
総席数; 20~25人(全てスタンディング席)
坪数; 9坪(2007-07-26)